待っていました 2015年03月28日 | Weblog 暖かい日が続き、我が家の福寿草もやっと咲きました。 雪のお布団の下で春を待っていたのでしょうね。 別の花壇には、プリムラが咲いていました。北国の花の楽園が始まります。
のっぽろ実業除雪の精鋭 2015年03月28日 | Weblog 今年の降雪は例年になく少なく過去2番目の記録だそうだ。 昨年の暮れから3月末まで、この精鋭が頑張りました。 間口除雪、市の雪堆積場管理をしてきました。期間中無事故でご苦労様でした。
タイヤの履き替え 2015年03月26日 | Weblog 過去2番目の記録となる少ない積雪で今年は2週間早い交換です。 タイヤを洗って、車庫に11月末まで保管します。 冬の間ご苦労さんでした。ゆっくり休んでください。
今年最初に咲いた花 2015年03月24日 | Weblog 雪解けが進んだ花壇の隅に今年最初に咲いた花、クロッカス。 隣の庭のフクジュソウは咲いているのに、我が家のはまだつぼみが固い。 桜の開花がメデアをにぎわせていますが、北の国では花の話はこの程度です。
サイネリアとヒヤシンスを買ってきた 2015年03月20日 | Weblog 3月も半ばを過ぎて、日照時間が12時間になった。 白い周りも見飽きた。陽気に誘われて、お花やさんを覗いてみた。 カラフルな鉢花が並んでいて、いい香りを漂わせていた。 サイネリア ヒヤシンス
名残り雪 2015年03月19日 | Weblog 今年は積雪が少なく喜んでいます。 残雪か名残り雪か、まだこんなにあります。 雪解けは順調に進んでいます。 雪解けの雪の間から水仙の芽が顔を出しました。