中野ソーイング教室生徒作品
ダボ感があるテーパードがきいてるコットン素材の
コーデユロイの履き心地の良いパンツを作りました。
チェックを合わせるのにも気を付けて裁断し色味を
変えてポケットを付けヘビロテ間違いなしの作品
になりました。
製作者 石川聖子(いしかわしょうこ)
中野ソーイング教室生徒作品
ダボ感があるテーパードがきいてるコットン素材の
コーデユロイの履き心地の良いパンツを作りました。
チェックを合わせるのにも気を付けて裁断し色味を
変えてポケットを付けヘビロテ間違いなしの作品
になりました。
製作者 石川聖子(いしかわしょうこ)
中野純子ソーイング教室の生徒作品
石川聖子(いしかわ しょうこ)さんの作品
★ジャケット
苧麻(からむし)と昭和の厚手の綿の
リバーシブルジャケット
ボリューミーなスカートやパンツに合わせやすく
出番の多いショート丈です。
★スカート
昭和の厚手綿のパッチワークスカート
パーカーなどに合わせても、主張しすぎない。
普段着に履きやすい紺ベースにしました.
川西ソーイング教室の生徒作品
砂田明子さんの作品です。
蝶型の切り替えでブラウスを縫いました。切り替えが
難しかったです。
素材は綿麻布です。
川西ソーイング教室の生徒作品
牛久保みやこさんの作品
素材はアースカラーのシフォンで襟と袖口を
ゴムシャーリングで仕上げました。
一番難しかったのは袖付けだったそうです。
中野純子先生の生徒(中野ソーイング教室)
佐藤伊津美(さとういつみ)さんの作品
自分の持っている着物素材のコートドレス
を採寸して製図を引きました。
紳士服素材で制作し
襟は簡単Yワイシャツカラー、ポケットはギャザー
を寄せた作りで、自分なりの個性を生かし
時間はかかりましたが 一番気に入った箇所です。
スタイルはローウエスト切り替でとても着やすく
完成しました。