既に川がにシーズン的には初物とは言えない時期かもしれないが、毎年10月に開催される河辺のふれあいフェスティバルでの纏め買いに照準を絞っている事から、どうしても今の時期になってしまうのだ。纏め買い好きな物好き親父は、川がに(岩見川産)1万円分を8杯のオマケと共に購入。今晩は定番の川がに味噌をメインに、から揚げ、味噌汁と川がに三昧のウタゲとなった。纏め買いと言えば。。。
毎年12月初旬に限定販売される「大綱の響~4合瓶」
いつの年だったか
「面倒くせがら店の在庫全部けれ!」って言ったら
「秋田のどごで店やってらんだしか?」と言われた。
作務衣姿にダメもとの値引き交渉のやりとりから
居酒屋の類を経営してる人だと判断された様子。
「。。。フツーの一般人だす」…と。
その頃から…
大綱の響が入荷すると直接電話を頂けるようになった。
ただし、川がにと違って絶対オマケはしてくれない。
それは刈和野の酒造組合で値段が決められているから。
だけどもだけど…
それを知りつつも、毎年の値引き交渉だけは
店主とのコミュニケーション上欠く事ができないのだ。。。
最新の画像もっと見る
最近の「趣味一般/自分」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事