経年劣化
工場の設備にトラブルはつきもので、これまで多種多様なトラブルに遭遇して来ましたが…そうで...
ウインチ
地下の機械室にある重量物の上げ下げに重宝する電動ウインチ。久々の出動です。今日は溶接機...
大学病院
我社の今日があるのは産学官の協力があったからこそであり、この地でなければ成し得なかった...
労働祭〜夜の部
夕方、サファリパーク帰りのかみさんと合流し向かったお店は山海@一関さん。紹介してくれた目元が橋本環奈似のホテルのお姉さん一推しのお店。中でもお店一推しというお任せ天麩羅や、旬の秋刀...
労働祭〜岩手県一関市
組合の労働祭へ参加するため、早起きして岩手は一関市まで。高速飛ばして1時間半、当然の如く会場のホテルへ一番乗り...
懇親会
今晩のお客様は9名・内宿泊2名サプライズで新潟から参加予定だった仲間は、羽越線の土砂崩れの影響で来れなくなったものの、台湾...
旧友
旧友の帰省に合わせて一杯健気で自分の気持ちに正直で、不器用そうだけど誰よりも正義感が強...
お役所仕事
この1週間は特例を認めたがらない役人との戦いでした。論点は、火災が起こる可能性が極めて低い塔屋と呼ぶ屋上部と地下ピットに屋内消火栓設備の設置が必要か否かの判断。ポイントは…「法の解...
交渉事
消防法絡みの交渉事で消防本部まで建築基準法と消防法が絡み合うちょっと複雑だけど良くある...
暑気払い
会社の仲間達との暑気払い総勢13名・宿泊客は3名最後の客を見送ったのは朝4時過ぎ空が明るくなり始めました^^;今回の肴は…男鹿産サザエは囲炉裏で炙ったつぼ焼きと醤油と酒で煮たものの...