![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/15fe7f4742bf221bd7f660bc2683d85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/03af07cefda1a798b06b0ba52a74bf25.jpg)
奴が就職に合わせて買ったゲーム専用PC。これまでやれなかったオンラインゲームを思い切りやりたいとかで買ったものの、最近はその熱も冷めたようで、オーバースペックのPCをメルカリで売るらしい。
既に買い手が決まってて初期化後に送るのだが、自分で試みた初期化が途中でエラーを起こしてしまい先へ進まないと泣きつかれたのが2月9日。
前述の通り最新OSを触った事もないのに大丈夫かな…と不安を抱えながら見たものの、初期化プログラムを走らせる前に中途半端にデータを消したのが悪さしているのか、初期化の途中でエラーが出る状態。
色々と遠回りをしながらも、結果的にはOSの再インストール→HDD上のデータ無効化処理→アカウントの削除の手順を踏んで、ようやくゴールに辿り着きました🎵文字にすれば簡単だけど…
プロダクトIDはマザーボードに記憶されてて、OSをインストールする際に勝手に認証される仕組みなんですね。何度目かの電話サポートのおばちゃんとの会話でようやく合点🎵
しかもOS自体をUSBメモリへ無料でダウンロードし、USBからPC本体へOSをインストールするなんて発想は、OSはCDからインストールする発想の俺には想像も出来ませんでした。良い勉強になりました🎵