DFEの屋根裏BLOG

野球教室

ギバさん主催の野球教室が刈和野小Gで開催された。
招待されたのは近隣のスポ少3チームの子供達だが
物好き親父は御所野の子供達3人を連れて参戦。。。
尚、我家の野球小僧は休日出校のため同行出来ず。

今回柳葉さんが連れて来てくれた元プロ野球選手は3名

左から橋本、荘司、若菜の3選手

子供達が指導を受けている間、柳葉さんはと言うと…

外野ノックを受けてました。。。

御所野の子供達はと言うと…
一応招待されてないし、ユニホームも着てないし
フェンスの外で寂しそ~に観戦してましたが。。。

それを見つけた柳葉さんから「一緒にやりたかったら入って来い!」
とお誘い頂き、3チームの子供達に混じって飛び入り参加。

更にラッキーな事に、溢れた大輔選手は柳葉さん自らが
キャッチボールの相手もしてくれました。。。


橋本選手からはピッチングの個別指導も。。。


そして、帰り際には記念写真も。。。


柳葉さん>
飛び入りにもかかわらず加えて頂きありがとうございました。
野球小僧達に良い刺激になったし、良い思い出になりました。


一つ非常~に残念だったのは。。。

ギバさんとキャッチボールも出来たし、橋本選手からピッチングの
個別指導もしてもらった御所野の左腕・大輔選手は
柳葉敏郎さんがどんな人か知らないって事が帰りの車中で判明。
辛うじて「踊る大捜査線」に関しては聞いた事はあるそうです。。。

あちゃーっ!


そうそう。。。
今春生まれたギバさんの長男「一路くん」(7カ月)とも初対面。
目元がお父さん似で可愛かったです。
あの時の声聞こえてたかなぁ!?

コメント一覧

DFE
仲ロンさん>どうもです。

確かにその通り…
って俺的には競業他社にあたりますがねw

場所的にも人的にも良い環境ですよ。
ギバさんはじめ携わる大人達が野球に熱い地域だし、何十年も努めてくれている監督を中心に、年代を超えた統制がとれていると思います。当時の先輩後輩の関係も昔のままだしね。

親父達も監督の教え子だし、昔からずーっと変わらない刈和野の野球、野球を通じて人を育てる環境がそこにあるように感じます。

結成して十年そこそこの若いチームにはいくら頑張ってもそれは望めませんでしたがね。。。
仲村ロンリー
http://otokoandrun.jugem.jp/
目・肩・腰を痛がってる人って言えば知ってたかもよww

って、刈和野小はイイ環境ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「刈和野/大綱引」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事