今日は朝から空き缶拾いに地元の観光道路「四季彩ロード」に行きました
国道210号線から飯田高原や九重スキー場など観光スポットへのアクセス道路。
年に2回ゴミ拾いを地元の青年団と行うわけですが、回を重ねるごとにゴミが少なくなってきている
しかーし、今回はなぜかゴミが多い
まぁ、雪が多いから、チェーンの切れた物やあっちゃこっちゃに車をぶつけた際の部品、バンパー等は
雪に埋もれてしまったから分からなかったのは良しとしよう。
写真が小さくてわからん....
明らかにポイ捨ての空き缶、本、タバコ、コンビニの弁当、など今回は故意的なゴミが異常に多い
ちょっとずつ減ってきてたのに残念。
大人がモラルを持たにゃなんも変わらん。
忘れちゃならん。
ぽちっとな

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます