湯治 。
今日は日曜日。
最近の日曜日は色々とやる事が多くて中々ゆっくりと過ごせなかったな。
しかし、今日はなんにも予定がない。 あるとすれば夜9時からのF1ドイツGP!! (これ大事。)
そして、もうすぐ梅雨も明けそうです。やっとだ。
梅雨が明けると夏本番! 夏本番になると皮膚疾患!! なんじゃそりゃ・・・
ワタクシヤルノは小さい頃から体に似合わずお肌が弱いのです。
と言う事で 「塚原温泉に行こう!」と家族全員道連れです。
んで、昼前に出発。
まずは腹ごしらえだな~ ・・・ 今日のランチはここです
APUの学食!!
誰もいない~。
学食到着!!
日曜日だからか人もあまりいなくて、なんだかメニューも少ない様な気がする。
結局、牛丼とから揚げチリソース。 もっと色々食べたかったが、これでも満足。
腹が満たされたら次は湯治です。
毎年この時期はお世話になります。
ここの温泉は濃い! ワタクシは勝手に「ムヒ風呂」と呼んでます。
ここで小一時間温泉に浸かり、いい汗かきました。
しかし、いつもより温度が低い様な気がする。いつもは入るまでに時間を掛けながらじわじわと
体を馴染ませていたのに、今日は普通に入れた。 これも雨のせいかなぁ~
湯治が終わると直帰の予定でしたが・・・
時間がまだ早かったので、湯布院をぶらぶらと歩いてきました。
金鱗湖の近く。
ぶらぶら。
土産屋のスタッフがシャボン玉を一生懸命に作ってる・・・
ぶらぶら。
がまぐち屋さん。
ここは素敵。 おもわずがまぐち、こうてもうた!
ぶらぶら。
珈琲でも飲もうかと天井桟敷に行くと満員。
周りの景観を楽しみながら、ぶらぶら。
金鱗湖へ到着。
鯉がいるっ!と思って覗き込むと、明らかに鯉じゃない。っていうか見たことない魚。
なにもんだ? 日本固有種じゃないと思う。
更にぶらぶら。
先日の大雨の爪痕もまだ残っていました。
あちらこちらに土嚢がたくさん積まれてたり、玄関が破壊されたままの家があったり・・・
ホントに、はよ梅雨明けて、復旧すると嬉しいです。
また、ぶらぶら。
途中にあったFIAT500! かわいいねっ!
我が家のアバルト500と並べて撮りたかった!
それから数軒お店に寄りながらゆっくりと散策しました。
楽しかった
しかし、湯布院て中々来ないねー、近いのに。
近いからこそ遠いのか?
すごく良い所なのに。 今度泊まりでゆっくり行きたいな。
ちなみに今日買ったがまぐち。
唐草模様~ 素敵っ!!
ぽちっとな!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます