室生寺 2011年10月25日 11時30分25秒 | 日記 山門です。赤と青の仁王様・・・一寸珍しい 梵字池 山門が写っています。静かな雰囲気・・・紅葉してたら綺麗だろうなぁ・・・ そして・・・石段・・(・"・;) ウッ 奥の院までなんと700段あるそうで・・・皆さん杖の貸し出しを受けました。 私は、カメラを片手で持つことになるので杖は却下 二本の足で頑張る! オオーw(*゜o゜*)w 美しくて可愛い・・・五重塔 何年か前に台風で倒れた杉の木にもたれかかられて、無残に壊れてしまったけれど・・そんなことはまったくわからない・・とても綺麗です。 その横には・・ そして・・・ まだまだ続く石段 そして・・・ 石段 « 悪い猫タン | トップ | 平城宮・・跡 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 \(o ̄∇ ̄o)/ハーイ (じぐ母) 2011-10-26 08:56:44 まだまだ続きますよ・・これは最初に行った場所だから・・石段は次に行った長谷寺にも沢山ありました。皆登る体力があるうちに行こう!!と言う掛け声賭けて行きました。残っているのがね・・京都の鞍馬と貴船・・・(^▽^;) 返信する 9人で!! (tya-i) 2011-10-26 06:26:06 それは賑やかでしたね^^写真から、お寺の風情が伝わってきます。あの石段は、今ならパスしたい^^;室生寺を何度も訪れるという人が結構いるそうですよ。楽しくて本当に良かったね^^次の報告を楽しみに待っています! 返信する そう・・石段 (じぐ母) 2011-10-25 22:12:47 きっと・・石段の夢見てうなされるねと・・みなで話しながら登りきりました。9人のおばさんの集団はかなりかしましいです。レンタカーを借りて、(10人乗り)運転したんだけど・・・┗(-_-;)┛オ・・オモイ… さかみちは皆でこぎました。(笑)筋肉痛は・・翌日来ましたよ!三日目は回復していました。若い?エヘン! 返信する Unknown (usapon) 2011-10-25 15:33:10 石段ばっかじゃないかーっ!w足腰、大丈夫ですか?私は30超えた途端に、筋肉痛が1日あけて襲ってくるようになりましたよ☆(運動した翌日ピンピンしてたから「ほら、まだ若い♪」なんて言ってたら、2日後にキた。。。)普段、車ばっかで全く運動しないですからねぇ。お寺の静かな雰囲気が伝わってきました。気持ちがシャキッとしますね。苔蒸したお寺とか、けっこう好きです。ドアの向こうで鳴くきびちゃん・・・困ったちゃんですね早くゴミ箱遊びに飽きてくれるといいのにうちも、つぶが来てからいくつか蓋つきのものに買い換えましたあ、つぶは飛び込みませんけどねw 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
石段は次に行った長谷寺にも沢山ありました。
皆登る体力があるうちに行こう!!
と言う掛け声賭けて行きました。
残っているのがね・・
京都の鞍馬と貴船・・・(^▽^;)
それは賑やかでしたね^^
写真から、お寺の風情が伝わってきます。
あの石段は、今ならパスしたい^^;
室生寺を何度も訪れるという人が結構いるそうですよ。
楽しくて本当に良かったね^^
次の報告を楽しみに待っています!
9人のおばさんの集団はかなりかしましいです。
レンタカーを借りて、(10人乗り)運転したんだけど・・・┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
さかみちは皆でこぎました。(笑)
筋肉痛は・・翌日来ましたよ!三日目は回復していました。
若い?エヘン!
足腰、大丈夫ですか?
私は30超えた途端に、筋肉痛が1日あけて襲ってくるようになりましたよ☆
(運動した翌日ピンピンしてたから「ほら、まだ若い♪」なんて言ってたら、2日後にキた。。。)
普段、車ばっかで全く運動しないですからねぇ。
お寺の静かな雰囲気が伝わってきました。
気持ちがシャキッとしますね。
苔蒸したお寺とか、けっこう好きです。
ドアの向こうで鳴くきびちゃん・・・
困ったちゃんですね
早くゴミ箱遊びに飽きてくれるといいのに
うちも、つぶが来てからいくつか蓋つきのものに買い換えました
あ、つぶは飛び込みませんけどねw