■□婦人服飾ベル□■

兵庫県加古川市じけまち商店街の婦人服飾ベルのブログです。
日々の出来事や季節のお洋服のことなどを更新していきます。

[LINEAR]10倍ポイントセールとにこにこコンサート

2022年01月21日 | お知らせ

皆様おはようございます

大寒も過ぎ今朝は一段と寒いですね

天気予報も雪予報がほんのり出ていて、最高気温も10℃行かないとか

しっかりとした冬の気候なので、外にお出かけの予定のある方は防寒対策をお忘れなく

風も強いようなので、首もとにマフラーなどお忘れなく


さて本日は加古川ヤマトヤシキの2階北入口にあるベデストリアンデッキで吹奏楽の生演奏の雰囲気を味わえるすてきなコンサートがあるそうなのでお知らせです



加古川町の本町にある県立加古川西高等学校の吹奏楽部のみなさんが

14時と15時から2階の北入口前のベデストリアンデッキで演奏を披露してくださるそうです

吹奏楽の生演奏が聴けるのは贅沢ですよね

 

ヤマトヤシキにお買い物のついでに耳を楽しませ

生演奏を味わうのはいかがでしょうか?

館内でバレンタインのチョコレートを探したり 楽しい時間を過ごしてくださいね

よろしければ3階のLINEAR(リニア)にもお立ち寄りいただけるとうれしいです

 

そしてそして、加古川ヤマトヤシキ、本日1月21日(金)~23日(日)まで

10倍ポイントプレゼントSALEも開催しております



割引セールやライブカードポイント10倍プレゼントなど開催中です

ぜひこの機会にお店にてお気に入りの商品を見つけてくださいね


本日ご紹介の感謝祭情報は、加古川ヤマトヤシキ 3階のゆったりサロンLINEARにてお取り扱いしております

079-426-0027 までお気軽にご連絡くださいませ

Instagramやってます
よろしければフォローしてくださいね
bellebelle2110

せいもん払いの金券、本日使用期限最終日です

2022年01月19日 | じけまち商店街
皆様おはようございます

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか

ここ数日であっという間にオミクロン株が広がってしまい新規感染者数も3万人を超えてしまったり、加古川市も感染者数が徐々に増え不安な日々を過ごしてます

今一度、うがい手洗いなど感染対策を見直して、気を抜かないようにしてみんな一緒に頑張っていきましょう

さて昨年の12月に開催したせいもん払いの当たって当たって当たりまくる抽選会で、当選商品になっていた金券



使用期限は、本日1月19日になっております

せっかく当たったのに使わずじまいでお財布の中で眠っていた
なんてことにならないように、財布の中で眠ってないかをお確かめの上、ぜひぜひお使いくださいね

阪神淡路大震災から27年です

2022年01月17日 | 日常
皆様おはようございます

阪神淡路大震災から今日で27年になります早いですね
あの時何をしていたか、今でもすぐに思い出せます
ただ、防災について年々考える機会が減っているようには感じます



昨日のトンガの噴火による津波のニュースを見ながら、防災の大切さを今一度考えなければいけないなと思いました

防災袋の準備や避難経路の確認
加古川市には総合災害マップと言う冊子があります
オンラインでも閲覧することができるので、この機会に読んでみてはいかがでしょうか

災害が起きないのが1番良いことなのですが、備えておくことも大切かと思います

阪神淡路大震災の27年目に考えてみてはいかがでしょうか?

あのクレープ屋さんの自動販売機が!

2022年01月15日 | 日常
皆様おはようございます

昨日までの寒さもやっと落ち着くような天気予報でホッと一息しています

今日から大学入学共通テストですね
この時期なので不安ですが、感染対策をしっかりして普段の気持ちでリラックスして実力を出し切ってきてくださいね 

商店街周辺の塾や学校に通ってるみなさんに良い知らせが届くことを願ってます

商店街周辺といえば、あのクレープの自動販売機で有名な「うみそらcafe」さんがまた面白い自動販売機を発案されましたよ



今度は焼きいもの自動販売機だそうです(お写真はお店のツイートからお借りしました)

本日土曜日からの発売ですって
どんな焼きいもか今から楽しみですね

また落ち着いたら買いに行こうと思ってます

もう一つお知らせを

せいもん払い抽選会でお配りした当選品の お買い物券の有効期限が近づいてまいりました

2022年1月19日 当日までのご使用でございます

どうぞお使い漏れの無きよう、お願いいたします

あかりの鹿児資料館の郷土玩具展

2022年01月13日 | 日常
皆様おはようございます

ここ数日ぐっと冷え込んで寒い日が続いていますね
外に出ると手がかじかんでしまって、手袋を忘れたことを後悔することが多くなりました
こんな寒い日はシチューやおでん、鍋など温かい食べ物が美味しくなると思います

今日の夜からまた冷え込むそうなので防寒対策をお忘れなく

さて本日はお洋服のご紹介をお休みさせていただいて、加古川にあるあかりの鹿児資料館の展示をご紹介します

1月6日から2月23日まで郷土玩具“干支の寅とえびす様”が開催されています


あかりの鹿児資料館は粟津にある小さな趣のある資料館なのですが、展示数はかなり多くて1人でふらっと散歩に行っても楽しめる資料館です

毎年この季節に干支の玩具の展示があって、いつも楽しみにしています

1人で気分転換に行きたいなと思っても、このコロナの時期なので難しいですが、感染対策に気をつけて行ってみるにはオススメの場所ですよ

新作が入荷しましたらお洋服のご紹介もさせていただきます
そちらの方もよろしくお願いいたします

もう一つお知らせを

せいもん払い抽選会でお配りした当選品の お買い物券の有効期限が近づいてまいりました

2022年1月19日 当日までのご使用でございます

どうぞお使い漏れの無きよう、お願いいたします