私の花火の写真は、合成及び多重露出はしておりません♪ ワンショット撮影です。。。
本当に長い一日でした♪ やっぱチッゴガワ花火最高でしたばい (・∀・)ニヤニヤ
AM 11:20 ブルーシートにて場所を確保しました♪ この後、:::( ^^)T ::: 雨が降って来ました・・・・・
PM 07:20 開始20分前 8時間経過しました 熱射病でダウン気味・・・・ >┼○ バタッ
PM 07:41 オープニング花火 90分間の花火の祭典始まり始まり♪
花火開始直後雨が降り出し・・・・・・・ 。・°°・(>_<)・°°・。 今年は雨男かも・・・・
NikonD700+TAMRON A06 (21.0sec F9.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) PM 07:54 花火開始6分前
NikonD700+TAMRON A06 (4.0sec F9.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) 20:08:34 大分キノコ花火
NikonD700+TAMRON A06 (8.9sec F9.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) 20:11:38
NikonD700+TAMRON A06 (4.8sec F9.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) 20:12:16
NikonD700+TAMRON A06 (10.2sec F16.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) 20:13:22
NikonD700+TAMRON A06 (2.6sec F16.0 AV28mm ISO200 EV+0.0) 20:16:12
■八番山笠上川端通は「追山笠馴」「追山笠」で華麗な櫛田入りを披露する 「走る飾り山笠」として有名で昭和39年に登場しました。12の飾り山のうち走るのはこれだけで、その高さは10~15メートルにも及び、豪華な飾り付けが見物でその勇壮で艶やかな姿からは、山笠にかける博多人形師の熱い思いが伝わってきます。明治末に電車の架線が張られて、「舁き山」と「飾り山」に分かれる以前の山笠の姿を彷彿とさせます。
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.6 AV300mm ISO1000 EV+0.0) AM 05:41
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.6 AV240mm ISO2800 EV+0.0) AM 05:42
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.0 AV120mm ISO2200 EV+0.0) AM 05:44
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.0 AV122mm ISO2500 EV+0.0) AM 05:45
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.0 AV122mm ISO2200 EV+0.0) AM 05:45
大博通りの東側の町々で構成される流れ。旧町ごとに参加しているが、当番法被、水法被は流で統一。飾り山笠をもち、呉服町交差点の旧寿屋前に建てる。
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.6 AV300mm ISO5000 EV+0.0) AM 05:31
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F5.6 AV300mm ISO6400 EV+0.0) AM 05:31
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/80sec F4.8 AV112mm ISO4500 EV+0.0) AM 05:32
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/50sec F5.6 AV300mm ISO3200 EV+0.0) AM 05:34
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/40sec F5.6 AV300mm ISO3200 EV+0.0) AM 05:34
NikonD700 + AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm F4.5-F5.6G (1/50sec F5.6 AV300mm ISO3200 EV+0.0) AM 05:34