![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/af41088779cccf0a280b1642a375c88a.jpg)
福岡県小郡市の福童(ふくどう)地区にある大中臣(おおなかおみ)神社。この神社の境内に樹齢約600年の老フジがあります。将軍藤と言われており根元周囲3メートルもあり県指定天然記念物になっています。この将軍藤は大保原合戦で負傷した懐良(かねなが)親王が大中臣神社のご加護によって全快することができたお礼に、藤の木を奉納されたと伝えられています。例年4月24日頃~5月3日頃が見頃となり、毎年4月中旬~5月6日まで「将軍藤まつり」が開催され多くの見物客で賑わいます。
NikonD700 + Nikkor 20mm 2.8D (1/640sec F2.8 AV20mm ISO200 EV+0.0)
NikonD700 + Nikkor 20mm 2.8D (1/640sec F2.8 AV20mm ISO200 EV+0.0)
迫力ある木ですね!
将軍藤の名に恥じない素晴らしい絵だ~~!
ビールがぶら下がってないぞ
( ;゜;ж;゜;)ププッ