☆ じろ~写真館 ☆

ごく普通のサラリーマンが九州の四季を通じ五感を刺激する写真を撮影してます♪ 1988 GSX-R400 GK73A

福童の将軍藤 #001

2009-04-23 | 花 フラワー
福岡県小郡市の福童(ふくどう)地区にある大中臣(おおなかおみ)神社。この神社の境内に樹齢約600年の老フジがあります。将軍藤と言われており根元周囲3メートルもあり県指定天然記念物になっています。この将軍藤は大保原合戦で負傷した懐良(かねなが)親王が大中臣神社のご加護によって全快することができたお礼に、藤の木を奉納されたと伝えられています。例年4月24日頃~5月3日頃が見頃となり、毎年4月中旬~5月6日まで「将軍藤まつり」が開催され多くの見物客で賑わいます。

NikonD700 + Nikkor 20mm 2.8D (1/640sec F2.8 AV20mm ISO200 EV+0.0)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大月)
2009-04-23 20:16:31
ぉぉぉ~~ゥ!
返信する
Unknown (よひみ)
2009-04-23 20:37:40
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
迫力ある木ですね!
将軍藤の名に恥じない素晴らしい絵だ~~!
返信する
Unknown (あきら)
2009-04-23 22:48:33
立派ですな
返信する
Unknown (らびちゃん)
2009-04-24 22:06:19
600年かー、すごい!
返信する
Unknown (おうばい)
2009-04-25 06:03:10
あれ?
ビールがぶら下がってないぞ
( ;゜;ж;゜;)ププッ
返信する

コメントを投稿