![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/56895c10cb6fc6e3dee9df8291449830.jpg)
風也過 雨也走 有過涙 有過錯
還過得堅持什摩
真愛過 才会懂 会寂寞 会回首
終有夢 終有我 在心中
朋友一生一起走
那些日子不再有
一句話 一輩子 一生情 一生酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/859a1041f31cbff71107fc0770cff89a.jpg)
朋友 不会孤单過
還有傷 還有痛
還要走 還要我 ユーチゥーブで歌詞をみつけ。書きました。歌えるの治郎張。
6割から、8割。まだ、発音が一部。怪しい。後半のともよ。一緒に月日は、戻らないが、あの時の言葉。あの時の先輩。あの時の気持ち。
あの時のお酒。友よ。私は、孤独ではない。
もしかしたら、歌詞の意味を取り違えているかもしれません。けど、それは、それで、自分のレベルに合わせて、歌を理解すればいいから
私は、今。涙そうそうという歌の「中国語」バージョン。これは。日本の歌と、全く意味が違う歌に変わりました。
千恵先生に聞いたら。結婚式に歌っていたって・・・。日本では、あり得ないことが台湾では、・・・・。
もちろん、歌詞も全く違う物にアレンジしてあります。音楽は、日本の物と一緒。
歌って、本当におもしろい。もちろん、「歌」だけで、中国語を勉強しているわけではありません。
普通のテキストも使っています。
みなさんも、中国語バージョンの「なだそうそう」陪我看日出 ペイワオーカンりーチュー。
大丈夫。「なだそうそう中国語」と打てば出ます。今確かめます。私の知っている歌のほかにも、中国語バージョン有りました。
ま、一度聴いて見てください。同じ歌で、歌詞を変えると、全く別の歌へ変わるという見本です。
では、再見。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます