じゅりまりぷり3人で手をつないでいきまっしょぃ♪

お世話人と猫3人の毎日。
一人暮らしでお世話するのは大変だけどっ!
その分、癒しを独り占め(・∀・)

頑張るしかないんだよね。

2008-11-11 20:26:17 | プリシラ
                             すぴぃ~♪






            昨日は仕事終わりから病院に行って。
            その結果を聞いて落ち込んでしまった飼い主。
            そしたらアタシも具合が悪くなって頭痛がひどかった。

            昨日病院に行った理由は土曜日の夜中の吐血。

            先生が考えるには
            ① 吐いたときあまりにも力んだ結果細い血管が切れて血がでた。
            ② 何回も吐こうとして喉に傷がついて血がでた。

            『ご飯食べれるなら平気でしょ』と先生

            でもせっかく病院に来たもんだから
            血液検査 23種類の検査対象のものと
            レントゲンを何枚か軽い気持ちでお願いしてみた。

            それで肺の異常がわかった。

            ココ5年心臓が悪いものとばかり思ってた。

            5年前にプッちゃんは遊んでいて酸欠で失神で倒れた回数3回。

            それも肺に心臓が圧迫されてのものでしょうと。

            『そうとう息するの苦しいと思いますよ』と先生

            寝てるときのプッちゃんは肺の部分の上下運動が激しい。

            理由がわかった。

            『5年前から肺にはなんらかの異物ができてたはずです』と先生

            『それと新たに異物が出来てる可能性もあります』と先生

            『とにかくこの子は激しい運動はダメです』と

            激しい運動がダメなのはプッちゃん本人が一番わかってること。

            『はしるとぉねぇすごぃ苦しいのぉ』
             と、5年前から走らなくなった。

            新たに異物が出来たんであれば治療方法がステロイド。
   
            腫瘍でないことを祈るしかない。

            5年前からのを引きずっているんであればとにかく安静。

            1ヶ月様子を(異物の大きさ)見てからの治療開始。

             
            プッちゃん(´・ω・`)
            ずっと苦しかったんだね。

            息するのも必死だったんだね。
            そりゃぁ普通の肺の半分以上機能してないんだから苦しいよね。

            プッちゃん頑張ろうね。
            頑張るしかないんだよ。

            静かに遊ぼうね。
            これまで以上に大事にするよ。

            みなさん。
            ご心配おかけいたしました。



            息するのが苦しいってキツイよね・・
            にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
            みなさん応援してくださぃ。



            

            

            


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロビン)
2008-11-11 20:51:11
こんばんにゃ! おさむにぃの代わりにボクが応援しに来たにゃ♪
プリシラちゃん、まりもさん、がんばにゃ!
返信する
Unknown (キー坊)
2008-11-11 21:01:44
一日も早く良くなるように、
みんなでプッちゃんを応援するニャ~!
ボクチンも白目で力いっぱい祈ってる!
返信する
Unknown (ライ)
2008-11-11 21:41:17
ボクも原因が良く分からないまま
肝臓の数値がメチャ高くて今月はまた検査だよ。
病院は大嫌いだけど
プッちゃん一緒にがんばろうニャ!


返信する
Unknown (まりも)
2008-11-11 22:05:37
ロビンくん♪

応援ありがとにゃ(^ω^)
返信する
Unknown (まりも)
2008-11-11 22:06:47
白目くん♪

白目くんは今現在まだ成長過程♪
病気しないで大きくなってね(^ω^)
返信する
Unknown (まりも)
2008-11-11 22:08:02
ライくん♪

ライくんは肝臓かぁ・・・・
黄疸はでてないかぃ?
肝臓 眠る臓器 っていわれるくらいだから・・
早めの治療を頑張れぇ。
返信する
Unknown (まめのお世話人)
2008-11-11 22:22:44
プッちゃん…
苦しかったんだね。
自分の体調の事よく判ってたんだ。
診断を聞くの辛かったですよね。
でも早期発見出来てよかった。
レントゲンなんて症状が出ない限り撮ったりしないもんねぇ。
肺の症状はお薬で改善されるのかな?
このままお付き合いしていく事になるのかな?
これから色々選択していかなくちゃならないと思います。
プッちゃんのママさんだから頑張ってね。
ママさんが倒れちゃダメだよ。
一人で抱え込まないで色んな人に相談するんだよ。
みんなママさんの見方だから。 ねっ♪
返信する
Unknown (まりも)
2008-11-11 23:17:22
まめのお世話人様♪

今アタシの横で寝てますけど肺の上下運動激しいです。
苦しいと思います。

診断を聞いてたときは
『ぇ?(´・ω・`)』←こんな顔してたと思います。

1ヶ月後のレントゲンの結果で治療方法が決まりそーです。

少しでもプッちゃんの呼吸を楽にしてあげたいです。

プッちゃんはお利口さんなんですよぉ(^ω^)
自分の負担にならない程度で遊んでます(^ω^)

応援ありがとぉ♪
返信する
Unknown (しぃ)
2008-11-12 01:48:50
プッちゃんの肺が…(´;ェ;`)
愛する家族の苦しんでいるところを見るのはつらいですよね…
代わってあげたいのに代わってあげられない歯がゆさ…
心中お察しいたします(´;ω;`)

せめて酸素吸入等で呼吸だけでも楽になれるといいですね…
気胸とは違うのでしょうか…

プッちゃん、まりもさん がんばって…!!
返信する
Unknown (ニャンママ)
2008-11-12 14:23:18
わぁ~ん!!!
ママ、熱出して寝込んでいたの・・・出遅れた。
ゴメンネ☆

そうだったの・・・プッちゃん。

でもね、まりもママ、偶然にも検査してよかったね^^
きっとまりもちゃんが、教えていてくれたと思う!
だから、最近来ていたのだと思うよ^^
プッちゃんのことやっぱり家族だと思っていたから・・・ね?^^

いずれにしても、原因が解るとその病魔をより叩きやすい!
どんなことがあっても、めげちゃだめよ。^^
今は気合入れて、病魔をやっつけなきゃ!!!
プリンの分まで生きてもやう。絶対☆
応援するから・・・祈るから・・・

あとでメールするからね^^

頑張れプッちゃん!まりもママ!
返信する

コメントを投稿