そ、速報だぜぃ!(;・∀・)
公式に…初の
41℃だぜぃ....(;_:)
そして我が家の庭(日陰)は....
これまた初の...
47℃だぜぃっ(ノД`)・゜・。
あ、アカン....(+_+)
アヂィ....アヂィ過ぎる....(+_+)
マジ...死んじゃう...ぜぃ...(+_+)
そ、そんな中....
ひ、ヒマワリ...咲いたぜぃっ!!( ;∀;)
異常(以上)ですっ!(T_T)
豪雨、酷暑、台風....
た、たまらんぜぃ...(T_T)
ウチの庭、日陰でも連日の40℃越え...
水やりの量、いつもの倍だぜぃっ!モチロン料金も!(^-^;
それでも昼には、花も葉もぐったりと...(;_:)
た、たまらんぜぃ...(T_T)
7月は...暑さとの戦いで...記憶が薄い...
ま、ほとんど「アサガオ」ネタでしたが....(^-^;
なかなか綺麗に咲かないと、心配し続けたアサガオは...
今では毎日、10個以上も咲き乱れ...
(これはこれで良かったんだけどね...(^-^; )
そしてもう一つの「かれんちゃん観察日記」
7月の最後にパッと咲いてくれるはずだったヒマワリも....
来月までお預けのようで....(^-^;
最後は....
まだ一つも花を咲かせていない、我が家のハイビスカス...
昨日、16個めの蕾を落としました...(T_T)
た、たまらんぜぃ...(T_T)
そして酷暑の中、頑張って咲いた我が家の....花たち…
<デュランタ・タカラヅカ>
<ミニバラ> ピンクは今年、初咲き!!
<カワラナデシコ>
<カランコエ>
オマケで....投稿済みだけど
酷暑に負けず...頑張って咲き続けてくれている花たち...
感謝してるぜぃっ!!( ;∀;)
<ゼラニウム>
<クレオメ>
<ノウゼンカズラ>
<サルスベリ>
ニュースだと...8月も猛暑が続くらしい....(T_T)
ホント、イヤになっちゃうけど...
「こまめに水分補給を!」
とにかく...もう、これだけ...(^-^;
「こまめに水分補給を!」
毎日、連呼して実践するぜぃ!
男だぜぃっ!( `ー´)ノ
「こまめに水分補給を!」...ねっ!(^-^;
毎年(といってもまだ、たったの2年目ですが)
この花を見ると...心が痛むんだぜぃ...
2年前の今頃、義母から庭花壇の世話を引き継ぐことになり...
それまで花にも写真も全く興味がなかったオイラは...
えっ?何?花って.......98円なの?そんなに安いんだ?
ペ、ぺちゅにあ?ニチニチソウ?ぜらにうむ?ポーチュラカ??...
よ~わからん、ややこしい名前ばっかだな...(^-^;
んで?これは...と...め、メランポジウム??
(ポットの)土が古くて乾いて、カピカピじゃん...
替えてやるからね~!新品で買った100円の土で!
根っこに付いた古い土、全部取って...
タワシで綺麗に洗って...
もう完璧じゃーーーーんっ!
元気に育ってくれるぜーーーっ!!
で、翌日...(皆さんの予想通り)
見事に...枯れてたぜぃ...
(ノД`)・゜・。
その時は「なんでぇーーっ?」って、全く把握できなかったんですが...
後に...「知らない」ということは、恐ろしいことだと...
あの時のメランポジウムさん...ごめんなさい...(T_T)
<メランポジウム>
まるで「供養」するかのように...毎年買っていますよ...(^-^;
<トルコキキョウ>
アメリカ産で、リンドウ科なのに「トルコキキョウ」
モチロン、この花は大好きだけど...
この名前のテキトーさ?が、なんか好きだぜぃっ!(≧▽≦)
そして...かれんちゃんのアサガオたち...
最初は綺麗に咲かず苦労しましたが、
あれから、少数ながら頑張って綺麗に咲いてくれて...
結局全9株で、5種の色の花が咲いてくれました!
<アサガオ>
結果オーライだけど...
思い出に残る、素晴らしい観察日記になったぜぃっ!...(^-^;
しいちゃんっ!?\(◎o◎)/!
ンンーーッ??(◎_◎;)
ま、またかぁ~っ??(;・∀・)
き、キリナイね....(^▽^;)
と、とにかく毎日暑い、暑過ぎる...
これだけ暑いと...記事書いてても、ボーッとするね...(^▽^;)
連日の猛暑、「厳重警戒」まで出たぜぃっ!!(◎_◎;)
とにかく、危険な暑さ、危険な状態!気をつけて!!
みんな、頑張って乗り切ろうぜぃっ!!
男だぜぃっ!( `ー´)ノ
か、か........
かれんちゃん.....
こ、今度は...
き、キテるような...(;・∀・)
お、おおっ!!!!(◎_◎;)
き、キタ--------ッ!!( ;∀;)!)
や、やった...
ついに...やったよぉぉぉ.......( ;∀;)
ナント5株目、そして蕾・24個目で......
アサガオ...見事に...そして綺麗に
咲いたぜぃっ!!( `ー´)ノ
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
咲いたんだぜぃっ!!
( `ー´)ノ
先週以降...咲く花、咲く花が、何ともならず....
4株目なんて...今までで一番最悪の状況だった...
正直...もう完全に諦めかけてたのに...(-_-;)
あ、ありがとう!アサガオ!!( ;∀;)
そして、応援コメント下さった皆さん、
本当にありがとうございました!!( ;∀;)( ;∀;)
何で上手く咲かないか、一緒に考えて下さり...
水やりの時間帯や置き場所等々、数多くのご助言を頂き
そして何より、励ましの応援メッセージが
このアサガオを咲かせてくれました!
この写真を、息子の担任の先生を通じて、
かれんちゃんにお渡ししたいと思います!(*^^*)
やっぱり、諦めちゃいけないってことだぜぃ....
な、なんて清々しい達成感なんだろう...
花を育てて...本当によかった...( ;∀;)
男だぜぃっ!( `ー´)ノ
か、かれんちゃん...
あ、アサガオ、咲いたぜぃっ!
さ、咲いたんだけど...
(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ―――っ!?!?( ;∀;)
は、花が...綺麗に咲かない...
今週に入り、9株中、3株から咲きました。
今日まで全部で14輪...
花がナント、ひとつも綺麗に咲かない...(T_T)
ガッカリだぜぃ....(ノД`)・゜・。
の、残りの6株も同じかなぁ...
猫トイレにされたせい?天候?湿度?土が合わない?
どうしてこんな咲き方なのか、理由は全くわかりません...
何といっても、かれんちゃんに...
報告出来るような状況じゃないし...
(ノД`)・゜・。
正直、アサガオだったら...
簡単に、綺麗に咲くと思ってました...
.....甘い....
まだまだ...オイラは甘かったぜぃ...(^▽^;)
これまで、皆さんから熱い応援をたくさん頂きましたが....
これにて「かれんちゃんのアサガオ観察日記」...終了です...
予想外のあっけない幕切れで、誠に申し訳ございません!(^▽^;)
って...まだ諦めちゃダメじゃん!!(^▽^;)
残りの6株...そして、ヒマワリもあるんだし...
一輪でもいいから、綺麗に咲かせたいっ!!
かれんちゃんのためにも!
も、モチロン...花のためにもっ!(^-^;
気を取り直して...
少ないけど、先週やっとのこと咲いてくれたウチの花たち....(^-^;
<ユリ(オリエンタル・ハイブリッド)>
昨年は1茎で花が4個。今年は2茎でそれぞれ花2個の開花でした。
昨年に同じく、今年も4個、しっかり咲いてくれました。
<キンカン>
わーい!ちっちゃい、なつみかんさんだぁーっ!(≧▽≦)
昨年より、一週間ほど遅い開花です。「昨年より遅い」のは...珍しい。
昨年は50個ほど実をつけました。今年はどうかな?...(^▽^;)
<ブラック・ベリーの実>※花は、5月12日投稿分にて掲載。
赤味が出てきた頃(※6月23日撮影)
もう食べ頃!食べ頃! 取り敢えず冷凍にして、ジャムを作る予定です!
次週こそ…
かれんちゃんに写真を渡せるようなアサガオが咲いてくれのか?...
そしてもう一つ、かれんちゃんのヒマワリは、どうなるのか?...
それと...また投稿出来る花が無くなったけど...どうするのか?...
きっと...何とかなる...
いや、何とかするぜぃっ!
それが、男だぜいっ!( `ー´)ノ