自由民主党の新聞が届きました。2面の経口治療薬の実用化について、高齢者施設では経口よりも点滴が重視されいますが、実際は点滴は入手できなく、県に薬を申請しても大きく飲めません。このままでは、第5類に落とせません。恐らく、障害者も子供も飲めるかな?

ナズバールシャ・グルスデョーム、ポリザーイ・フ・クーゾフ
のりかかった舟だ、あとへは引かれぬ、やるなら徹底的にやれ、中途半端はやめろ、という意味だそうです。これはさすがにぼくのような素人には解釈不能です。でもなんだかロシヤっぽい。きのこ狩りにきてきのこを擬人化している、というよりも人間を森のきのこにたとえているのでしょう
ロシア🇷🇺もウクライナ🇺🇦も、元はソ連です。プーチンもゼレンスキーも引かないでしょう!