2015年4月29日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
CBRのラストランから2週間、連休終わってからゆっくりとと思っていましたが
その間やることもなくて物色していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
っとは言え自分の160cmの体格で、軽くて足つきがよくて中排気量のバイクというと
ひじょ~に限られますので
ちょうどそれに当てはまるバイクが松山のYSPに試乗車があり1週間前に乗ってきました
言い方が回りくどいので、バイクはMT-07です
車格も400並、CBRより軽く(感じ)、ポジションもオフ車に近い感じで楽です(CBR比較ですが)
並列2気筒のバイクは乗ったことがないのでエンジンフィーリングはピンと来なかったですが
自分の乗り方にはよさそうでした(やはりSSは向いてなかった
)
翌日にいつもの近くのお世話になってるバイク屋さんに行って決めてきました
その時は「連休明けになるね~」って話でしたし、僕もそのつもりだったのですが
結局バイク屋さんが連休までに間に合わせてあげたいと言うことで
あっという間に準備が整い(早すぎー
嬉しいけど)今日納車となりました
お昼頃準備OKと連絡があり、取りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/fa87d6862ca8cce98ab0dcc89f22c9cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/4b4a920a07cd9d528111509e58579fc7.jpg)
スクリーンとスライダーとラジエターコアガードを取り付けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/a366caba4b6511bedb8257811774b5a0.jpg)
これまで4気筒バイクばかり乗ってきたのでこの車幅は700ccとは思えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/65b66938905839ac5f106b00c2949274.jpg)
これなら走ろうと思えば日帰り千キロ走れそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
今日は時間がなくて50キロ程度しか走れませんでしたが
このバイクなら
疲れず写真を撮りながら、マイペースで走れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
CBRのラストランから2週間、連休終わってからゆっくりとと思っていましたが
その間やることもなくて物色していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
っとは言え自分の160cmの体格で、軽くて足つきがよくて中排気量のバイクというと
ひじょ~に限られますので
ちょうどそれに当てはまるバイクが松山のYSPに試乗車があり1週間前に乗ってきました
言い方が回りくどいので、バイクはMT-07です
車格も400並、CBRより軽く(感じ)、ポジションもオフ車に近い感じで楽です(CBR比較ですが)
並列2気筒のバイクは乗ったことがないのでエンジンフィーリングはピンと来なかったですが
自分の乗り方にはよさそうでした(やはりSSは向いてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
翌日にいつもの近くのお世話になってるバイク屋さんに行って決めてきました
その時は「連休明けになるね~」って話でしたし、僕もそのつもりだったのですが
結局バイク屋さんが連休までに間に合わせてあげたいと言うことで
あっという間に準備が整い(早すぎー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お昼頃準備OKと連絡があり、取りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/fa87d6862ca8cce98ab0dcc89f22c9cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/4b4a920a07cd9d528111509e58579fc7.jpg)
スクリーンとスライダーとラジエターコアガードを取り付けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/a366caba4b6511bedb8257811774b5a0.jpg)
これまで4気筒バイクばかり乗ってきたのでこの車幅は700ccとは思えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/65b66938905839ac5f106b00c2949274.jpg)
これなら走ろうと思えば日帰り千キロ走れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
今日は時間がなくて50キロ程度しか走れませんでしたが
このバイクなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
山口なら千km走らなくても... d(^^
5月の第一木曜日に山口でお祝いしましょうか? ^^
近いとは思います
カウルがない分風当たりは強いでしょうけど
来月は無理でもその内に行きます
下松もですが萩にも行きたいし(^-^)
日帰りだとゆっくり見れないのが難点ですけど(゜へ゜)
MT-07は試乗しましたが、元気な排気音とは裏腹に乗り味はマルチのようでスムーズだったですね(^^)v
納車日聞いて仰天でした^^;
おとなしいバイクですね、スムーズさはマルチっぽいけど
やっぱりポコポコいいながら走ってますよ(笑
どの雑誌を見てもべた褒めのバイク
実物はまだ見たこともありませんが
最新技術を詰め込んだ軽くてコンパクトで乗りやすくて
早くて燃費も良い理想の一台だと思います
納車おめでとうございます!
マスコミの評価通りですね
最新技術を感じさせないやさしいバイクです
長く付き合いたいものです(^-^)