気が付けばもう毎年恒例になった、4月の四国カルストツーリングに行って来ました😄
過去のブログ見てたら必ずこの時期に行ってます
冬季閉鎖で4月から通れるからかもしれませんが
8時半に家を出てR320を走り
日吉の道の駅で休憩
鬼北町にあるんですが、鬼母子像が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/ed15167cfb043dfa2552e15da713f2cc.jpg)
海洋堂がデザインしたみたいで、誰ぞがラムちゃんに似てるとか…😅
その後R197に入ります
この時期いろんな花が目を楽しませてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/a9b42a2057a231b31743de237d944dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/1162ff5bb535de6e75325c74d5e895f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/3ea2d9220e277e7579e4f4bee73dba38.jpg)
R197から東津野城川林道に入りカルストをめざします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/2d84fe2e3a2644746624cd70221ecce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/5904ada239226132c24775a59154dc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/101d78eb9e1b1f2ea9757f12ba91ce68.jpg)
相変わらず快適な峠道ですが
まだシーズンに入ってないので、落石や落ち葉もあり😅
峠を攻めるより、景色見ながら道も楽しむ程度の走りが良いです
11時前にはカルスト到着
誰が言い出したか天空の高原(道)と言うらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/022e093876d8e732c7cbc5a096835dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/f802753d9c87bf9e20a043791c49ff74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/ccecd292d57334492e9504655df9956f.jpg)
今日はバイクも車も少なくて、風車の向こうの姫鶴平まで貸切で
この風景を独り占めして走った開放感と満足感は最高
でした👍
カルストから同じ路で帰ったのが1時過ぎ
家でお昼を食べてからは、洗車しました
冬の間一度も洗ってやってなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/bf0ee968ccc20bc154679cc61f2680ad.jpg)
凍結防止剤の撒かれた道も走ったので早く洗いたかったのてますが
とうとう春になってしまって😓
洗った後乾かしついでにちょっと走りました
ツツジと八重桜が綺麗でした🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/6c5658303628fe2c2375a5e822352fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/70a2ea92c73a221255cee2240d089abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/1cfd854027542f63784895ab876d40d0.jpg)
今日も200km位のツーリングでした、満足ですが
そろそろ遠くへ行きたくなって来ました
過去のブログ見てたら必ずこの時期に行ってます
冬季閉鎖で4月から通れるからかもしれませんが
8時半に家を出てR320を走り
日吉の道の駅で休憩
鬼北町にあるんですが、鬼母子像が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/ed15167cfb043dfa2552e15da713f2cc.jpg)
海洋堂がデザインしたみたいで、誰ぞがラムちゃんに似てるとか…😅
その後R197に入ります
この時期いろんな花が目を楽しませてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/a9b42a2057a231b31743de237d944dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/1162ff5bb535de6e75325c74d5e895f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/3ea2d9220e277e7579e4f4bee73dba38.jpg)
R197から東津野城川林道に入りカルストをめざします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/2d84fe2e3a2644746624cd70221ecce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/5904ada239226132c24775a59154dc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/101d78eb9e1b1f2ea9757f12ba91ce68.jpg)
相変わらず快適な峠道ですが
まだシーズンに入ってないので、落石や落ち葉もあり😅
峠を攻めるより、景色見ながら道も楽しむ程度の走りが良いです
11時前にはカルスト到着
誰が言い出したか天空の高原(道)と言うらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/022e093876d8e732c7cbc5a096835dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/f802753d9c87bf9e20a043791c49ff74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/ccecd292d57334492e9504655df9956f.jpg)
今日はバイクも車も少なくて、風車の向こうの姫鶴平まで貸切で
この風景を独り占めして走った開放感と満足感は最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カルストから同じ路で帰ったのが1時過ぎ
家でお昼を食べてからは、洗車しました
冬の間一度も洗ってやってなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/bf0ee968ccc20bc154679cc61f2680ad.jpg)
凍結防止剤の撒かれた道も走ったので早く洗いたかったのてますが
とうとう春になってしまって😓
洗った後乾かしついでにちょっと走りました
ツツジと八重桜が綺麗でした🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/6c5658303628fe2c2375a5e822352fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/70a2ea92c73a221255cee2240d089abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/1cfd854027542f63784895ab876d40d0.jpg)
今日も200km位のツーリングでした、満足ですが
そろそろ遠くへ行きたくなって来ました
鬼母子像、ブロンズじゃなくカラーなのが斬新!?
いや、その美しい脚が…オヤジには眩しすぎる(>_<)
この表現はどうかなぁ~って個人的には思います
秋吉台をいつかゆっくり走ってみたい!案内してくれる方々が許してくれそうにないですが (^^;
そう言われれば鬼母子像の写真とっていたのは親父ばかりでした(爆