2022年5月25日 水曜日 🌤 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/a8ce8ad83143b1d54027401f3be2bf94.jpg?1653619292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/93d80f0ab6cf4fb6a1fc9c6e73e9e742.jpg?1653619433)
今日は天気も季節も良いのにこの時期のわりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/ff504e323aa35102bc7c36818cfbbbdc.jpg?1653619808)
石鎚山も少し霞んでますが珍しく全く雲に覆われる事もなくよく見えました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/9a0a24c82e37967637091394eeb27a88.jpg?1653619769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/bf2fc30b0cb39f3289742e2b8c6688c9.jpg?1653620062)
木漏れ日の道![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0bb4ede533cea4f6431e669bcc32eefa.jpg?1653620135)
アケボノツツジもまだ残ってくれていました😊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/34f87e6edd255a7e796875d1194dee1d.jpg?1653620254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/4e4f2951140b0c326a01470e41f1a720.jpg?1653620255)
急がずゆっくり ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/489b45b403e915eb1cab5cafe0fd74eb.jpg?1653620541)
そして瓶ヶ森へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/92fdbe6e6ee27c7f4fb3b494c6b9feb8.jpg?1653620586)
ここでコンビニ弁当でお昼ご飯です(写真なし) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/817d3e1ff0dd83b2bb677e31b0fdf29f.jpg?1653621452)
誰もいない東黒森を独り占め😄![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/2d648563a595e526ced37b8f27048f14.jpg?1653621730)
時々岩や砂利が落ちてるから…😅 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/79cf66a6e481821ebc473169d52d4756.jpg?1653621973)
バイクの駅、バイクオンリィの無料休憩所兼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/902bf84b535d1b478c7b03506ed2a590.jpg?1653622160)
テント無しで来て泊まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/3a5dd7970130b3faa8f95155e21bbb13.jpg?1653622160)
片付ける手間もなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/f3f6b203b7acf7ad72d8fa771512aa8e.jpg?1653622342)
高知も方面、カルスト方面、石鎚方面どこ行くのも良さそうな場所です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/ca99c4d8c379426e77892c45e626dade.jpg?1653622968)
そろそろ梅雨の季節が近いのでしょうねー☔️
今週も運良く晴れて久しぶりに丸1日空いたので
今年はまだ行けてなかった石鎚方面に足を運びました
朝から天気も良く気温もこの時期らしい暖かさで
ようやくジーンズと春ジャケットだけで出掛けられました😃
今年は遅くまで寒かったなぁーっと🥶
先週も通ったR440からR33を走り、美川で左に行けば先週の大川嶺
右に行けば石鎚スカイラインです
時々休憩しながら走ろうと思いつつ気がつけば1回トイレ休憩しただけでしたが😅
ソロツーリングはこうなりがちですねーww
11時頃にはスカイライン入り口に到着
面河渓も新緑の季節、川の水が少ないのが淋しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/a8ce8ad83143b1d54027401f3be2bf94.jpg?1653619292)
スカイラインを快走し、いつもの御来光の滝を見る
(102mあるらしいけど、ここまで遠景では写真で見えないですよね🙇♂️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/93d80f0ab6cf4fb6a1fc9c6e73e9e742.jpg?1653619433)
今日は天気も季節も良いのにこの時期のわりに
車もバイクも凄く少なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/ff504e323aa35102bc7c36818cfbbbdc.jpg?1653619808)
石鎚山も少し霞んでますが珍しく全く雲に覆われる事もなくよく見えました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/9a0a24c82e37967637091394eeb27a88.jpg?1653619769)
土小屋前で一休憩し、ペットのお茶買っていざ瓶ヶ森林道へ
新緑の道☘️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/bf2fc30b0cb39f3289742e2b8c6688c9.jpg?1653620062)
木漏れ日の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0bb4ede533cea4f6431e669bcc32eefa.jpg?1653620135)
アケボノツツジもまだ残ってくれていました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/34f87e6edd255a7e796875d1194dee1d.jpg?1653620254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/4e4f2951140b0c326a01470e41f1a720.jpg?1653620255)
急がずゆっくり
この季節を愛でながら楽しみながら走ります
子持ち権現山の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/489b45b403e915eb1cab5cafe0fd74eb.jpg?1653620541)
そして瓶ヶ森へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/92fdbe6e6ee27c7f4fb3b494c6b9feb8.jpg?1653620586)
ここでコンビニ弁当でお昼ご飯です(写真なし)
丁度名古屋から来たライダーと暫し談笑
瓶ヶ森で40分ほどくつろいでから東黒森へ一気に(って言ってもゆっくりしか走れませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/817d3e1ff0dd83b2bb677e31b0fdf29f.jpg?1653621452)
誰もいない東黒森を独り占め😄
こんな日は本当に珍しい
静寂の中時々鳥の囀りが聞こえるくらい
自然を満喫して、ここから引き返します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/2d648563a595e526ced37b8f27048f14.jpg?1653621730)
時々岩や砂利が落ちてるから…😅
気をつけて走りますよー♪
帰りは愛媛のある方のブログで知ったR33のUP-PLACEへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/79cf66a6e481821ebc473169d52d4756.jpg?1653621973)
バイクの駅、バイクオンリィの無料休憩所兼
グランピンク施設兼バイクウエアショップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/902bf84b535d1b478c7b03506ed2a590.jpg?1653622160)
テント無しで来て泊まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/3a5dd7970130b3faa8f95155e21bbb13.jpg?1653622160)
片付ける手間もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/f3f6b203b7acf7ad72d8fa771512aa8e.jpg?1653622342)
高知も方面、カルスト方面、石鎚方面どこ行くのも良さそうな場所です
勿論休憩だけでも🆗
URL貼っときますので、関心あれば気軽に行ってみてください
僕が寄った時も4台ほどバイカーが来ていて
昨秋開業されたばかりなので
皆さん口コミや通りすがりで初めて来てた方ばかりでした
UP-PLACEで休んだ後はスタンド寄っただけで一気に自宅まで
紫陽花が家の近くで咲きはじめてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/ca99c4d8c379426e77892c45e626dade.jpg?1653622968)
そろそろ梅雨の季節が近いのでしょうねー☔️
本日の走行距離320キロ
久しぶりによく走りました😄
長文でお疲れ様でした
長期には向きませんが1泊ならですよ~
でもねー日本1周中のおねーさんが先日も止まってましたから
ホテルより安くて(中はベットもあるし)ゆっくり休みたい人にも👍
1泊でも5泊でも、キャンプツーリングってそんなに荷物変わんないんですよね
しかもグランピングだなんて!
1泊の四国ツーリングだったらええですよね