10月13・14・15日で埼玉から義弟夫婦が5月に生まれたヒロマサ君を連れてやってきました
同居している義母にとっては初内孫ですのできっととても楽しみにしていたに違いありませんが
うちのはーちゃんも赤ちゃんがやってくることはと~っても楽しみにしていました
初日は帰ってみると赤ちゃんがみんなの人気者になってまして
はーちゃんはお世話をしたいのと、でも初めて接するあかちゃんなので戸惑いも
2日目は義父の病院と義祖母(嫁のおばあちゃん)の老人ホームに行って楽しく過ごしたようです
僕は残念ながら僕は仕事でずっと一緒にいてあげられませんでした
15日の帰りは松山空港までみんなそろって見送りに行けました
当日の朝はみんなが代わる代わる赤ちゃんをだっこしてました
久しぶりの赤ちゃんの感触、何となく感激
PM2:35羽田へ飛び立っていきました
その時は大丈夫でしたが、帰り道ではーちゃん大泣きでした
わかってはいましたが、可愛いものです
そうして弟が欲しいと言いだしたり・・・、
ママのお腹が少し(爆)大きいので、「早く産まれてこないかなぁ~」って言ってました
僕は内心大笑いですが、さぁ~って嫁はどう思っている事か
痩せる気になったかなぁ~(笑
久しぶりに赤ちゃんを見ると「そう言えばこんな時期もあったなぁ~」と月日の経つ早さに驚きますね(笑)
実は弟、もういたりして・・・(爆)
だって・・・
確かに年々お腹が大きくなっている気はしますけど(笑
それを見てうちの子がそう言うのもわかります
久しぶりに赤ちゃんを抱っこして見て
改めてわが子の成長を感じました
弟か妹は欲しいらしいのですが、まぁコレばかりは授かりモノですからねぇ(笑)
うちはまだ6か月の安定期くらいですかねぇ~(笑
メタボは夫婦共通の話題です、
お肉も授かりものなんですかねぇ?(爆
カミ様のお腹をたたいては「コレだけ大きいと双子ちゃん入っていてもおかしくないのに」ですって・・・。その話題は触れちゃいけないなのです(爆)
親は赤ちゃんの時と変わらずわが子がかわいいですけど
子供はすこしづつ成長し、自立して親から離れていきますから
時々その事に嬉しさと寂しさを感じているこの頃です