休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

忘れ物を取りに

2020-11-05 16:35:00 | ツーリング
どうしても途中の道をカブで走りたかったので早朝4時半出発
明け方とは言えまだお星様が綺麗でした🌟
朝の冷え込みは覚悟してましたが、思った以上で
R56の北上して山間部は真冬かと思ったくらいです🥶
松山市内が混み合うまでに通過
R196の海岸線を見ながら今治を目指しました
途中糸山公園手前のコンビニ寄って朝食に暖かいコーヒーと肉まんを食べ
冷えた体を温めました😊
 
ここからいよいよカブで走りたかったしまなみ海道へ
自動車道と違いゆっくりと景色のんびり見ながら走れて
いいですねーしまなみ👍

目的地までの時間配分が分からないので取り敢えず
行きは写真もあまり撮らないで走りましたが、それでも所々で

立ち止まってしまいます♫
 
尾道まで走って
友達のやってるドッグカフェへ11時前に無事到着👏

3年前にそれまでずっと働いてた会社を辞めて
ドッグカフェ・ヒュッゲを始めました
オープン時に学生時代の同窓会をそこでしたのですが
帰りに忘れ物をしてしまって、今日はそれを取りに来たのでした

お昼のランチの蓮根豆腐ハンバーグをいただきながら、積もる話を楽しんで
コーヒーやケーキまで非常に美味しゅうございました🤤

田舎なのでドッグラン場の周りも季節の花とかもあったりして寛げる場所です(昼寝したかったーww)
興味のある方は是非行ってみてください 
ドッグカフェ・ヒュッゲ

来るのに6時間ちょっとかかったから早めに帰らないと
真っ暗になると思って1時に出発
寛いで2時間も居ました😅(お仕事中おじゃましました🙇)
来た道をまんま帰ります
っと言ってもしまなみの原付道の出入り口を探しながらに成りましたが
途中道の駅多々羅しまなみ公園で休憩
珍しくお土産も買って
日中は暑かったのでソフトクリームを食べました

名前忘れましたが😄柑橘系のサッパリとした
疲れた体にはちょうど良いお味でした
 
しまなみで寄りたい所は沢山あれどそんな時間の余裕もなく

来島海峡大橋を渡りしまなみ海道終了
今度はもっとゆっくり来ます👋
 
今治からR196で小松に抜けてR56を西に走りますが
所々雨がポロポロしてきて、カッパは防寒用にと下だけしか持っていなくて
とにかく家までひた走りました💨
結局家の手前で土砂降りに😑
7時半無事帰宅
15時間/490キロの旅でした
 
忘れ物は無事頂いて帰りましたよー

オープン記念のコーヒーカップをペアで
2年間も置いておいて頂いてありがとうございましたー🙇












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま! (キュウ)
2020-11-06 00:07:06
一日の半分以上カブに乗ってオシリ痛くならなかった⁉(笑)
これだけ温度差があると何着ていいのかわかんなくなる

原付のしまなみ海道は実に気持ちいいですね
自分はレンタルスクーターで結婚前のカミさんと2ケツで渡ったのが最後です(爆懐)
返信する
>キュウさん (あっさん)
2020-11-06 11:55:12
その事ですよ~カブのシート最高(^^♪
以外でした
疲れましたが、椅子座りですから首は楽でした
 
もう早朝は出られませんね
日が昇ってからじゃないとモコモコに(笑
真冬だと脱ぐ必要がないけど、この時期は温度差があるから困ります
 
あの原付道を2ケツですかーΣ(・□・;)
キュウさんちは軽いからいいでしょうが
うちのお上乗せたら坂道でウイリーしそうで怖くて出来ませーん(>_<)
キュウさんち、もしかしてそれが最後の2ケツだったとか・・・
返信する
お疲れ様 (asayan)
2020-11-08 09:17:23
早起きして、尾道まで遠征したんですね。
カブで頑張りましたね!

美味しい料理に舌鼓を打ちながら、積もる話が出来て良かったですね^^

返信する
>asayanさん (あっさん)
2020-11-10 11:25:34
車と違って何時間かかるのかわからないので
早朝出発しました
2年とはいえ積もる話もありあっという間に時間が過ぎて(もちろん食事もとても美味しかったですが)
いいですねー学生時代の友達は
またみんなでいつか会いましょう!
返信する

コメントを投稿