休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

一体感

2011-10-20 06:22:52 | ツーリング

P10202251

九州の帰り道は大抵佐賀関から三崎港に渡り

R197のメロディーラインで帰ります

この帰り道が何故か一番バイクとの一体感があり

ニーグリップ、座り心地、姿勢、スムーズなコーナーリング

 

よくよく考えると、九州を走りまわって疲れ果て

腕や足の無駄な力を入れる力もなくて、力まないこと

気持ち的にも四国に着いた安心感といつもの道であるからかもしれませんが

こんな感じでいつも走れたらいいのになぁ~って思います


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいツーリングが出来たようでめでたしめでたし... (良さん)
2011-10-20 19:08:18
楽しいツーリングが出来たようでめでたしめでたし(^^)
フェリー…目の前で出航というのは残念ですねぇ~

やはり走りなれて良く覚えている道は走りやすいし
バイクにも長時間乗ると馴染んでくるのでしょうね!
返信する
>良さん (あっさん)
2011-10-20 20:03:09
>良さん
なぜかでしょうか?佐賀関港では目の前を出航するフェリーを見送る事が
過去に5・6回はあります(^_^;)
それでも残念な気持ちはありますが、又か~って諦めが付くのは
1時間に1本の便があるせいでしょう
 
とりあえず今回も楽しいツーでした(^v^)
返信する
次のフェリーまで2~4時間の国東からのフェリーを... (キュウ)
2011-10-22 00:04:29
次のフェリーまで2~4時間の国東からのフェリーを何度見送ったことか・・・(爆暇)
返信する
>キュウさん (あっさん)
2011-10-22 23:29:25
>キュウさん
お見送りはバイク海苔の宿命なのかな?
4時間ですかー夜中になりそう(^_^;)
陸路の方が早くない?僕なら・・・きっと(笑
返信する

コメントを投稿