2020年1月15日 晴れ☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/719b3c3b638c35869d281199bf234b68.jpg?1579082910)
休憩してお日様で暖まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/6e9f0e59df0bb928eccbc3886090d0e5.jpg?1579083171)
冬らしいちょっと波立つ海岸線を気持ちよく走ります ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/1b011989f46be32a20760df995ed7acd.jpg?1579083725)
日本水仙花開道です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/6cc9ed86ce323225eee339c4e6966f99.jpg?1579083905)
山頂からはこの地区の黄色い漁船も見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/8f10016bc9019cc734959e0033b163ac.jpg?1579084222)
伊予灘の海岸線青い海と白い水仙がいい感じ〜です😊 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/9f6c283999e7e7aaf8c45595efeab84a.jpg?1579084544)
予想通り😆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/02766cce4da77712e2881ac0524f79f2.jpg?1579084688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/8540bb6806d3bd0d0def9dcc377912f2.jpg?1579084875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/063b0003787b57ba5c3227e64a08f721.jpg?1579084875)
時々車が来ては写真撮ってサッと行ってしまうので ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/d14b5b13a4aa017d610174d92b2240dd.jpg?1579090503)
醤油ベースのあっさり味で冷えた体も温まり
明けましておめでとうございます🎌
遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
ようやく天気にも恵まれて、他の予定も入らなかったので
今年の初走りに行けました😆
朝方まで雨が降ったのである程度路面が乾くまで待って10時に出発
夕焼けこやけラインのR378にある双海町の水仙を今年も見にいきました
最高気温11度だし日差しもあり比較的暖かいかと思って冬ジャケットの下をヒートテックと長袖Tシャツだけで出たら隙間風も入り寒くて🥶
ただ高速降りたら何とか大丈夫そうだったのでそのまま引き返さずに走りました
宇和町のわらぐろのマンモスの所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/719b3c3b638c35869d281199bf234b68.jpg?1579082910)
休憩してお日様で暖まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
こうしてじっとしてると寒く無いんだけどなぁー☺️
八幡浜経由で夕焼けこやけラインへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/6e9f0e59df0bb928eccbc3886090d0e5.jpg?1579083171)
冬らしいちょっと波立つ海岸線を気持ちよく走ります
この道では大抵数名のライダーにすれ違いますし、ほぼ✌️サインも返事があるから
走ってて気分もいいです😊
昼前に双海町下灘に到着
山の斜面のミカン畑だった場所なので、駐車場にバイク止めて
運動不足の重い身体なのですが頑張って上がりました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/1b011989f46be32a20760df995ed7acd.jpg?1579083725)
日本水仙花開道です
潮風と水仙のあまい香りが心地よいです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/6cc9ed86ce323225eee339c4e6966f99.jpg?1579083905)
山頂からはこの地区の黄色い漁船も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/8f10016bc9019cc734959e0033b163ac.jpg?1579084222)
伊予灘の海岸線青い海と白い水仙がいい感じ〜です😊
しばらく楽しんで山を降り
近くの閏住まで足を伸ばしました
ちょっと早いかと思いましたが、今年は暖かいのでね
そろそろ菜の花が咲いてるかと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/9f6c283999e7e7aaf8c45595efeab84a.jpg?1579084544)
予想通り😆
満開にはまだまだですがここだけ春色の景色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/02766cce4da77712e2881ac0524f79f2.jpg?1579084688)
暫く1人撮影会を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/8540bb6806d3bd0d0def9dcc377912f2.jpg?1579084875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/063b0003787b57ba5c3227e64a08f721.jpg?1579084875)
時々車が来ては写真撮ってサッと行ってしまうので
シーズンになるとゆっくりもしてられないので
ゆっくり出来て良かったです😃
ここから来た道を帰りましたが
この道沿い平日あるあるで水曜定休日の店が多くて😅
結局お昼は1時間半かかって宇和島の道の駅きさいや広場に行き宇和島チャンポンを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/d14b5b13a4aa017d610174d92b2240dd.jpg?1579090503)
醤油ベースのあっさり味で冷えた体も温まり
美味しかったです😃
道の駅からはスタンド⛽️寄って
3時過ぎに無事帰り着きました
本日の走行距離約200キロ
暖冬とは言えやっぱり冬は冬、バイクの上はやっぱり寒いのを実感したツーリングでした😅
左の50肩も日にち薬程度にゆっくり良くなってますが
まだ体重移動で痛みがありますが、暖かくなる頃には何とかなりそう
あーヤダヤダ歳はとりたくないですねー😞
水仙、菜の花が美しいですね(o^^o)
昨年、淡路島に水仙を見に行きました。
今時分だったと思われます。
見頃だろうなー
暖冬と言われていますが、天候が開花具合に影響するでしょうか?(°°;)
来月辺りから梅も咲き始めて楽しませてくれるかなと思います(^^)
島根の水仙も海端でしたね(^^)
白い花と青い海が合うのかもしれませんね
ただこの時期海端って風強いですよね^^;
今年は本当に暖冬で菜の花も早いし
そろそろ梅も咲き始めてますので今週は・・・
あらためて水仙って海が似合うのだと気付く(笑)
さすがに菜の花はまだ咲いてないですね、こちらは・・・