2014年11月19日(水)快晴
今月になってようやくバイクで出掛けることが出来ました
季節も早いもので晩秋と言ってもいいでしょう
8時半に自宅を出てR56を南下、廃校になった菊川小学校横の田圃は
今年も秋桜がまだ残ってます

その近くで皇帝ダリアも青空に向かって咲いていました

ちょっと休憩した宿毛の道の駅もすっかり秋の様相

今年は落葉が早く感じます
道の駅から30分程走ると、最初の目的地の大月町頭集地区に到着

何の畑かわかりますか?

170度の視界のヒマワリ畑なのです

季節はずれというか以外と言うか、お日様に向かって大きく花開かせる姿は
寒い中を走ってきてるから余計に嬉しくなりました
大月からもう一度R56に引き返して四万十市に向かいました
お昼
は時々登場する四万十屋に行きました(何故かこの時期毎年行ってます)

やはり四万十の川の幸は美味いっす
午後からはR441の川沿いを登り
江川崎のカヌー館の近くのポプラ並木の丘を望むと

秋空に色づいた並木が今年も綺麗でした
その後R381に入り滑床渓谷に行きました




まだましな部分だけの写真です
来るのがちょっと遅かったようで落葉がすすみ、赤く色づいた葉は既に縮んでいるものも多かったです
銀杏は丁度いいかなぁー、来る道々はまだこれからって感じでした
帰り道3時頃でしたが傾きかけたお日様に照らされて
丁度自分の影と追いかけっこできました

ソロで走りながらも二人で走っているようで楽しかったです
4時には自宅に無事到着
本日の走行距離270km
ようやくこの程度の距離を走るのに苦ではなくなりました
来年は遠出がしたいです

今月になってようやくバイクで出掛けることが出来ました

季節も早いもので晩秋と言ってもいいでしょう
8時半に自宅を出てR56を南下、廃校になった菊川小学校横の田圃は
今年も秋桜がまだ残ってます

その近くで皇帝ダリアも青空に向かって咲いていました

ちょっと休憩した宿毛の道の駅もすっかり秋の様相

今年は落葉が早く感じます
道の駅から30分程走ると、最初の目的地の大月町頭集地区に到着

何の畑かわかりますか?

170度の視界のヒマワリ畑なのです

季節はずれというか以外と言うか、お日様に向かって大きく花開かせる姿は
寒い中を走ってきてるから余計に嬉しくなりました

大月からもう一度R56に引き返して四万十市に向かいました
お昼


やはり四万十の川の幸は美味いっす

午後からはR441の川沿いを登り
江川崎のカヌー館の近くのポプラ並木の丘を望むと

秋空に色づいた並木が今年も綺麗でした
その後R381に入り滑床渓谷に行きました




まだましな部分だけの写真です
来るのがちょっと遅かったようで落葉がすすみ、赤く色づいた葉は既に縮んでいるものも多かったです
銀杏は丁度いいかなぁー、来る道々はまだこれからって感じでした
帰り道3時頃でしたが傾きかけたお日様に照らされて
丁度自分の影と追いかけっこできました

ソロで走りながらも二人で走っているようで楽しかったです
4時には自宅に無事到着
本日の走行距離270km
ようやくこの程度の距離を走るのに苦ではなくなりました

来年は遠出がしたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます