やまもとじょうじのみちのく鍼灸道

金沢市の、めまい、腰痛、ぎっくり腰、頭痛に特化した鍼灸院を開業します

診療時間の変更と休診のお知らせ

2019-06-12 12:21:03 | 日記
皆さん こんにちは

診療時間と休診のお知らせです

通常診療の場合

午後の診療開始は

15時~

ですが

お昼に金沢市内での

仕事の兼ね合いで

13日(木)の午後診は

16時30分~

とさせていただきます



あわせまして

休診のお知らせ

少し先ですが

7月6日(土)

終日休診


とさせていただきます

ご迷惑をお掛け致しますが

よろしくお願いいたします


~~~ジョージ鍼灸院駐車場案内~~~

広域で見ると






狭域でみると



ジョージ鍼灸院 金沢本院
院長 山本 城治
〒920-3131
石川県金沢市百坂町ニ59番地
最寄り駅 森本駅からは徒歩10分
金沢市全土、河北郡、かほく市、白山市、野々市市
富山県小矢部市、砺波市からは車で30分圏内
電話番号:076-256-5889
メールアドレス:georgeshinkyuin@gmail.com
ホームページ:ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~za6j-ymmt/


診療時間
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:30
水曜日のみ 19:30~21:00

ジョージ鍼灸院 かほく分院
電話番号:070-2251-1189
診療時間
完全予約制




往診 治療が受けたくても受けられない方へ

2019-06-11 19:59:22 | 日記
皆さん こんばんは

どんよりとした曇り空

日本海の冬空は鉛色といわれますが

梅雨時期の空も鉛のようにみえます…

さて

ジョージ鍼灸院の診療時間

月~土 9時~12時30分
月~金 15時~19時30分(最終受付)
水のみ夜間 ~21時(最終受付)


とさせていただいております

この診療時間の合間の

朝の診療前
昼の間
夜の診療後


は、すべてではないですが

往診に回らせていただいています。 

要望があれば

金沢市内はもちろん

石川県内や富山県も

回らせていただいています

主に

ぎっくり腰など急性症状
めまい
産後まもないので赤ちゃんを連れていけない
治療院まで行く交通手段がない
寝たきりで外で出られない
 など

理由はさまざまですが

治療を必要としながらも

来院できない方はたくさんいらっしゃいます

そんな方々のお力になれるよう

出来る限りお伺いできるよう

体制を整えています

ジョージ鍼灸院のある東金沢の東

森本地区は

金沢市内
かほく市内
富山県の小矢部市などの西側の

ちょうど中央あたりに位置しており

幅広く対応させていただいています

どこまでなら往診してもらえるか

何時から何時までなら可能か

など

お気軽に

ご相談 ご連絡ください

~~~ジョージ鍼灸院駐車場案内~~~

広域で見ると






狭域でみると



ジョージ鍼灸院 金沢本院
院長 山本 城治
〒920-3131
石川県金沢市百坂町ニ59番地
最寄り駅 森本駅からは徒歩10分
金沢市全土、河北郡、かほく市、白山市、野々市市
富山県小矢部市、砺波市からは車で30分圏内
電話番号:076-256-5889
メールアドレス:georgeshinkyuin@gmail.com
ホームページ:ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~za6j-ymmt/


診療時間
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:30
水曜日のみ 19:30~21:00

ジョージ鍼灸院 かほく分院
電話番号:070-2251-1189
診療時間
完全予約制



ひんやりとした一日 気温差に注意

2019-06-10 23:00:12 | 頭痛
皆さん、こんばんは

週末から梅雨特有の気候と

温度差で身体の不調をきたしている方が

多いように思います

その中でも本日は

頭痛について


頭痛の原因は

さまざまありますが

明確な病気があるわけではないのに

繰り返し起こる頭痛は

一次性頭痛と呼ばれ

首や頭部周辺の筋肉の緊張や

血管の拡張などによって起こると

考えられています。



筋肉や血管の状態を改善させることは

鍼灸治療が非常に得意としており

自律神経が乱れやすい

また女性ホルモンのバランスが乱れやすい

といった生活環境を考えると

再発防止のための予防治療にも

活躍できる分野です



緊張型頭痛
片頭痛
群発性頭痛

と言われるものは

鍼灸治療の効果が高く

日本頭痛学会では

治療のガイドラインとして

鍼灸治療をあげています

特に

片頭痛に対しては

非薬物療法として鍼灸治療の推奨度を

Aに位置づけているほど。

まずは出ている症状の緩和

そして症状が出ないように体質改善

体調管理をしていく

必要があります

不安定な天候は変えられませんが

不安定な体調は変えられます!


痛みを我慢している方

痛み止めを毎回服用して
痛みを抑えている方

なんとかしたいけどどうしたらよいかわからず
悩んでいる方


ぜひお気軽にご相談くださいね

頭痛外来


~~~ジョージ鍼灸院駐車場案内~~~

広域で見ると






狭域でみると



ジョージ鍼灸院 金沢本院
院長 山本 城治
〒920-3131
石川県金沢市百坂町ニ59番地
最寄り駅 森本駅からは徒歩10分
金沢市全土、河北郡、かほく市、白山市、野々市市
富山県小矢部市、砺波市からは車で30分圏内
電話番号:076-256-5889
メールアドレス:georgeshinkyuin@gmail.com
ホームページ:ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~za6j-ymmt/


診療時間
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:30
水曜日のみ 19:30~21:00

ジョージ鍼灸院 かほく分院
電話番号:070-2251-1189
診療時間
完全予約制





難聴が起こす生活への影響

2019-06-07 20:03:29 | 突発性難聴について
皆さん こんばんは

今日は一日雨でございました

ジョージ鍼灸院の前には

一時的に池のように

なっていました

全国各地 梅雨入りが

発表されていました



梅雨入りすると

上空が低気圧に覆われると

気圧が下がります

気圧が下がると

飛行機に乗ったときや
高い山に登ったとき
トンネルに入ったときなどのように

耳がキーンとなったり

頭痛がしてきたりということが

おこりやすくなります

最近は気象病

ともいわれますが

気圧が低いことで

空気が薄くなる
身体が膨張する

などが影響して

血液循環が悪くなり

栄養が行き届かなくなります

高い山に登ると

お菓子の袋がパンパンになるのと同じです



急な気圧の変化に対して

身体を調節している

自律神経が乱れ

難聴や耳鳴り、ふらつきを

引き起こすことにつながります

疲労が蓄積したり

精神的なストレスにより血行障害が

おこってしまうことが

突発性難聴やめまいの発症に

大きく関わっているといわれています

西洋医学の分野では未だに

有効な治療法が確立されておらず

病院でも服薬することを勧めてはいますが

この薬が効果が高いというわけではなく

試しているような状態です

鍼灸治療では 耳の周囲や症状だけを

アプローチするのではなく

難聴が発症した原因 不調の要因が

「身体のどこにあるのか」を追求します

そして

全身の調子を整えていく治療をおこないます

病院で「治らない」と

サジを投げられてしまった患者さんでも

鍼灸治療で聴力が回復することは

決して珍しくありません

難聴や耳鳴りになってから

ストレスが増えたり

不眠になったりすることもあります

出来る限り早めに治療をおこない

少しでも早く元通りの生活に

近づけるように

一緒に取り組んでいきましょう

難聴で悩んでいる方は

是非 お気軽にご相談ください

難聴外来


~~~ジョージ鍼灸院駐車場案内~~~

広域で見ると






狭域でみると



ジョージ鍼灸院 金沢本院
院長 山本 城治
〒920-3131
石川県金沢市百坂町ニ59番地
最寄り駅 森本駅からは徒歩10分
金沢市全土、河北郡、かほく市、白山市、野々市市
富山県小矢部市、砺波市からは車で30分圏内
電話番号:076-256-5889
メールアドレス:georgeshinkyuin@gmail.com
ホームページ:ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~za6j-ymmt/


診療時間
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:30
水曜日のみ 19:30~21:00

ジョージ鍼灸院 かほく分院
電話番号:070-2251-1189
診療時間
完全予約制



健康への秘訣 日々の意識

2019-06-06 20:13:05 | 日記
皆さん こんばんは

本日は

プライベートな紹介と

拝見した記事から抜粋を

させていただきます

私には

小学生の娘と息子

ワンちゃんが二匹います

ワンちゃんが毎朝ありがたいことに

5時には起こしてくれるので

目覚まし時計が無くても

起きれるようになります

そして

仕事に向かうときには

名残り惜しそうに近づいてきてくれます

気をつけていってきてね

と言われているように感じています




今日みかけた記事で

出かける前に

「気をつけて」と言うと

事故にあう確率が減る

なんて記事をみました

意識の問題が大きいのかもしれませんが

自分で意識し行動することで

たくさんの出来事が変わってきます

実際に

私が診療している中でも

症状や痛みを再発 悪化させないために

意識して行動していただくアドバイスを

させていただいています

そうすると

一つ一つの行動が変わってきますし

丁寧に体をあつかうようになります

もちろん痛みがある場合は

まずは治療をおすすめします

身体に痛みがある状態になると

身体がこわばり痛みが痛みを生んでいきます

その時には

治療をして

まずは痛みをとっていくべきです

当院では

専門疾患を設け

さまざまな疾患に対応しています

専門外来

身体と心の苦痛をとっていくこと

日々の中で

疲労 ストレスを

溜めないようにしていくこと

一つしかない体を大切にしていきましょう

~~~ジョージ鍼灸院駐車場案内~~~

広域で見ると






狭域でみると



ジョージ鍼灸院 金沢本院
院長 山本 城治
〒920-3131
石川県金沢市百坂町ニ59番地
最寄り駅 森本駅からは徒歩10分
金沢市全土、河北郡、かほく市、白山市、野々市市
富山県小矢部市、砺波市からは車で30分圏内
電話番号:076-256-5889
メールアドレス:georgeshinkyuin@gmail.com
ホームページ:ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~za6j-ymmt/


診療時間
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:30
水曜日のみ 19:30~21:00

ジョージ鍼灸院 かほく分院
電話番号:070-2251-1189
診療時間
完全予約制