来週火曜日から 新しい年度の始まりですね。
先生方1年間ご苦労様でした。
当研究所の事務局がある 清風堂書店 では、「春の教育書フェアー」開催中で
一昨日あたりから、たくさんの先生方が来てくださっています。
学年別のコーナーをつくって、学級づくりも各教科も学年で分けて並べてあります。
今の売れ筋は 新学期に向けてまず「学級づくり」の本ですね。
それと、先生用に作った1年間の記録ができる手帳
「ティチャーズ ログノート」(フォーラム A 発行)
「スクールプランニングノート」(学事出版 発行)
がかなりの勢いで売れています。
ぜひ一度、ご覧下さい。
www.seifudo.co.jp
そして 新学期の準備は
4月6日(日)12時半 からの
「始業式直前講座」で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/671b58b35d22b9613477cec2d3857ee6.jpg)
こちらからお申込みいただけます。
http://kokucheese.com/event/index/139490/
先生方1年間ご苦労様でした。
当研究所の事務局がある 清風堂書店 では、「春の教育書フェアー」開催中で
一昨日あたりから、たくさんの先生方が来てくださっています。
学年別のコーナーをつくって、学級づくりも各教科も学年で分けて並べてあります。
今の売れ筋は 新学期に向けてまず「学級づくり」の本ですね。
それと、先生用に作った1年間の記録ができる手帳
「ティチャーズ ログノート」(フォーラム A 発行)
「スクールプランニングノート」(学事出版 発行)
がかなりの勢いで売れています。
ぜひ一度、ご覧下さい。
www.seifudo.co.jp
そして 新学期の準備は
4月6日(日)12時半 からの
「始業式直前講座」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/671b58b35d22b9613477cec2d3857ee6.jpg)
こちらからお申込みいただけます。
http://kokucheese.com/event/index/139490/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます