とにかく 寒い 

です。
全国的に、たくさんの雪
がふっているようですが、
みなさんのところは大丈夫ですか?
あまりにもたくさんの雪で、除雪費が不足しているところもあるそうですね。
大阪近辺では、雪が積もったら、
子どもたちは
「学校で雪合戦ができる
」「校庭に雪だるま
をつくれる」と大騒ぎですが、ニュースを見ていると通行さえ困難になっている地域も多いようで、豪雪お見舞い申し上げます・・・
さて早いもので、2012年1月も残すところあと5日
2012年度 第19期教育講座も内容が固まり ただいま2月頭完成に向けてチラシを作成中です。
本日はまず日程のご案内を
4月1日 始業式直前講座
のんちゃん先生のアイデアいっぱい 楽しい学級づくり!
これで安心学級びらき
講師 野口美代子先生(全生研)
アイデア満載の学級づくりのお話と始業式にすぐに使えるマジ
ックを身につけるワークショップ
5月19日 授業づくり1日講座
国語・算数・理科・社会・図工・音楽・学級づくりといった授業づくりに すぐに役立つ講座を3講座受講していただけます。
その他 秋にも理科実験観察講座と群読講座を企画しております。
詳しいお問い合わせは
seifudou@knh.biglobe.ne.jp
06-6313-1055 奥村までお願いします。



寝屋川理科サークルからのお知らせ
1月29日(日)例会があります。
詳しくは


です。
全国的に、たくさんの雪


みなさんのところは大丈夫ですか?
あまりにもたくさんの雪で、除雪費が不足しているところもあるそうですね。
大阪近辺では、雪が積もったら、
子どもたちは
「学校で雪合戦ができる


さて早いもので、2012年1月も残すところあと5日

2012年度 第19期教育講座も内容が固まり ただいま2月頭完成に向けてチラシを作成中です。
本日はまず日程のご案内を
4月1日 始業式直前講座
のんちゃん先生のアイデアいっぱい 楽しい学級づくり!
これで安心学級びらき

講師 野口美代子先生(全生研)
アイデア満載の学級づくりのお話と始業式にすぐに使えるマジ
ックを身につけるワークショップ
5月19日 授業づくり1日講座
国語・算数・理科・社会・図工・音楽・学級づくりといった授業づくりに すぐに役立つ講座を3講座受講していただけます。
その他 秋にも理科実験観察講座と群読講座を企画しております。
詳しいお問い合わせは
seifudou@knh.biglobe.ne.jp
06-6313-1055 奥村までお願いします。





1月29日(日)例会があります。
詳しくは

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます