本日、大阪は 春の嵐です。
新年度2日目、先生がたいかがお過ごしですか?
授業研究所 第19期教育講座の始まり
「始業式直前講座」は
4月1日 99名の先生方の参加で、無事終了しました。
ご参加いただいた先生方ありがとうございました。
12時からの受付開始でしたが、11時半ごろには、会場の併設した書籍売り場をのぞきに来てくださった先生もあり、
貴重なお休みの日に、先生がたの熱心さに改めて脱帽です
12時30分過ぎからは先生がたがゾクゾクとエレベーターを降りてこられ、受付へ向かわれます。
受付を済ませ、レジュメやマジックのネタが入った御土産袋を手に、会場入り口で、班分けのくじを引き座席へ
1時から 当研究所 専務理事 谷賢一先生のあいさつで講座が幕を開けました。
第1部は 野口美代子先生のおはなし
野口先生の次々出てくる、学級びらき・学級づくりのアイデアに、皆さん一生懸命聞き入っておられました。
第2部では、班に分かれて
御土産袋に入ったマジックの練習や、野口先生のお話についての質問疑問など出し合いました。
そして、10班から一つずつでた質問に先生にていねいに答えていただきました。
まるで講演会第2部
といった感じでした。
「どんな取り組みやアイデアも、子どものためにという視点が入っていて、本当にあたたかいせんせいだなと思いました」(参加者感想より)
とても充実した半日になりました。
またこの場で順次、感想を紹介していきますね。
新年度2日目、先生がたいかがお過ごしですか?
授業研究所 第19期教育講座の始まり
「始業式直前講座」は
4月1日 99名の先生方の参加で、無事終了しました。
ご参加いただいた先生方ありがとうございました。
12時からの受付開始でしたが、11時半ごろには、会場の併設した書籍売り場をのぞきに来てくださった先生もあり、
貴重なお休みの日に、先生がたの熱心さに改めて脱帽です
12時30分過ぎからは先生がたがゾクゾクとエレベーターを降りてこられ、受付へ向かわれます。
受付を済ませ、レジュメやマジックのネタが入った御土産袋を手に、会場入り口で、班分けのくじを引き座席へ
1時から 当研究所 専務理事 谷賢一先生のあいさつで講座が幕を開けました。
第1部は 野口美代子先生のおはなし
野口先生の次々出てくる、学級びらき・学級づくりのアイデアに、皆さん一生懸命聞き入っておられました。
第2部では、班に分かれて
御土産袋に入ったマジックの練習や、野口先生のお話についての質問疑問など出し合いました。
そして、10班から一つずつでた質問に先生にていねいに答えていただきました。
まるで講演会第2部
といった感じでした。
「どんな取り組みやアイデアも、子どものためにという視点が入っていて、本当にあたたかいせんせいだなと思いました」(参加者感想より)
とても充実した半日になりました。
またこの場で順次、感想を紹介していきますね。