まずはまずは昨シーズン(2024年1月)撮影 糠平の写真をみてみてみて♪
タウシュベツ川橋梁とニペソツ山
アイスバブル
アイスバブルとタウシュベツ川橋梁
五の沢川、フロストフラワーもこの時のことはヤマレコに投稿→「糠平湖氷上散歩、アイスバブルにフロストフラワー、タウシュベツ川橋梁に、ニペソツ、ウペペサンケ(2024年1月8日)」
今シーズンもこんな素敵な体験がしたい!!
ベストは湖の氷は乗っても安全なだけ十分厚く、でも雪はできるだけ少なく
まだ早すぎるのはわかっていても、糠平湖の氷結と積雪の状態が気になりウズウズ
そんなこんなで行ってきました糠平湖、数日前
車は、お仕事お休みの時はできるだけ使わないようにしている僕、でも今回は自家用車使った、gooブログ始めて初
そこで #鉄込み散歩、#バス込み散歩 に次いで #ドラ込み散歩 勝手に作成、ドライブ込みのお散歩の意味
ぬかびらの温泉街まではバスはあるけど、五の沢やタウシュベツ展望台となると公共の交通機関が不便なのは残念な所
ここからが今回のドラ込み散歩、例によって歩いた経路のマップは記事の結びに
まずは ひがし大雪自然館 で情報収集大雪山系のこといろいろお勉強もできる
情報確認したら車で移動、五の沢へ路肩が広く駐車帯になっている
晴れの日恒例、影のツーショットちょっとのりよく
国道を離れこんな道へ
旧国鉄士幌線跡と交差廃線跡は 北海道自然歩道「東大雪の道」になっているようだが、今回雪の降った後に通ったのは数匹のキツネさんだけのよう
道がちょっと寂しくなってきたでもヤマレコで地図ダウンロードとGPSがある、もし予定経路から外れたら音声で教えてくれるはず、便利便利
素敵な森♪♪
糠平湖が見えてきたこの辺りはまだ凍ってなさそう
湖畔に出た岸だけ凍っている
不思議な氷の段差部分的な氷結と水位の低下のコラボなのか
枯草の茎に氷が刺さっている!?これも氷結&水位低下のコラボ芸術!? なんか不思議で面白い♪♪
国道に戻り
白樺橋から五の沢川下流方向旧国鉄士幌線の五の沢橋梁
上流方向川が氷り始めている
車でタウシュベツ展望台の近くまで移動、こちらにも駐車帯あり
車を止めたところで鹿さん達
こんな道へ進む五の沢に比べると雪に沢山の人間の足跡
ここでも廃線跡の 北海道自然歩道「東大雪の道」と交差
素敵なミズナラの巨木
♪♪♪
タウシュベツ展望台この辺りでは湖の手前側が氷結、ちょっとだけ雪化粧して風紋ができてる
望遠でタウシュベツ川橋梁まだ水位も高くて上の部分がみえるだけ、これから下がるかな
11連アーチの崩壊が心配されているけど、右から3番目と4番目のアーチの間が前見た時に比べて崩壊が進んでるかも
説明の案内板これによると水没から再び現れるのは1月頃とのこと、今回上部だけでも見れてよかった
車で ひがし大雪自然館に戻る
そこに車を止めて今度はぬかびら源泉郷ネイチャートレイルを歩く
階段を下りて
廃線跡を
要所には案内標識も充実
糠平川橋梁渡れるようになってる
糠平川橋梁から糠平湖この辺りは凍っていない
トンネルは通れない引き返す
階段を下りる
下から糠平川橋梁
飛び石渡渉点、ロープ付き
小さいけどいい感じの滝
ハンノキの実かな雪も乗ってなんかカワイイ
鹿さんこんにちは
こちらにも
沢の流れる音もいい感じ♪♪
素敵な散歩道♪♪
青空に木々が映える
糠平を出発しようとしたとき、今まで雲の中だったウペペサンケが姿をあらわしたどうも、またね
ドライブはまだ続くけど、後日別記事
ちょっと寒かったけど楽しい散歩、氷結と水位低下のコラボ芸術が見れたのもよかった
今回歩いた経路は↓な感じ
ヤマレコの山行記録のページでは写真の位置情報あり、写真の解像度もこちらより少しよき
糠平湖の氷上への立ち入りの解禁や禁止については昨シーズンは上士幌観光協会のHPのお知らせに掲載された
もし行かれる方がおられるならHPや現地の案内表示など熟読の上、安全には十分ご配慮を