きょうの東京新聞朝刊<筆洗>
先日、訃報が届いたエレキの神様 寺内タケシさんのこと
エレキギターの響きと50数年もつきあっているけれど
記者さんもエレキブームリアル世代?
歪みを効かせたファズ・ギター
寺内タケシとブルージーンズ「太陽の花」
(訂正)「太陽の花」は寺内タケシとバニーズでした
https://www.youtube.com/watch?v=6br9tYDaaW4
きょうの東京新聞朝刊<筆洗>
先日、訃報が届いたエレキの神様 寺内タケシさんのこと
エレキギターの響きと50数年もつきあっているけれど
記者さんもエレキブームリアル世代?
歪みを効かせたファズ・ギター
寺内タケシとブルージーンズ「太陽の花」
(訂正)「太陽の花」は寺内タケシとバニーズでした
https://www.youtube.com/watch?v=6br9tYDaaW4
再びのコメントありがとうございます。
私も後年のバニーズずは、あまり詳しくないですけど
ブルージーンズのメンバーに加瀬さんがいたことは
TVでも観ていましたし
後年になって、ブルージーンズのオリジナル
♪ユア・ベイビー、♪ブルー・ジーンNo.1
ケネディハウスで加瀬さんのギターで聴いたので記憶していました。
1960年代当時の寺内タケシとブルージーンズ
メンバーの入れかわりも激しかったようで
生前の加瀬さんが脱退するのに大変だったと言ってましたが。
田川譲二さんは寺内タケシさんが脱退したあとのブルージンズのボーカルでしたね。
エレキの神様
寺内タケシとブルージンズの歴史を改めて学びました。
心からご冥福をお祈りします。
寺内タケシさんと、ブルージンズ、バニーズの、歴史など、詳しいことは、勉強不足でしたね。過去の、雑誌の、切り抜きなどに、多少、記憶してるのが、桜井五郎、藤本好一、渚一朗、ほりまさゆき、(さん。失礼します。)の、写真が。加瀬さん、田川譲二さんも。
当時も、何だろう?と、メンバーが変わってたり、
出入りが、目まぐるしかったのでしょうか?今となれば、たいして、メンバーのことも、知らずに、レコード聴いてたりしてたのですね。💦ブルージンズ、バニーズと、一言では、くくれない、歴史、物語、伝説があったのですね。寺内タケシさん、エレキの神様、🎸🎶
沢山の曲、有り難うございました。
月見さんのお兄様もバンド組んでいたのですね。
私も兄がバンド組んでいた影響で今のライブ鑑賞があります。
ギターではなくドラムス担当でしたが、、、
エレキの響きで聴いた♪運命や♪津軽じょんがら節は最高でした!
裕也さんと一緒にブルージーンズでギター弾いてた加瀬さんも、お空でセッションしているかしらね。
兄が、仲間と組んだバント、ベンチャーズから、♪テケテケテケと、狭い家にアンプまで。兄の寺内たけしさんの、レコードを、拝借して、聴いてました。クラシック♪運命や民謡、♪津軽じょんがら節、今でも口ざめます。エレキの音に、シビレて、加山雄三と、ランチャーズ(映画、エレキの若大将)の、レコードも、日曜日たび、聴いてました。兄とっては、本当にエレキの神様、
お空の、上では、素晴らしいミュージシャン達が、セッションしてるかな? 内田裕也さんは、♪コロナなんて、ぶっ飛ばせ!と、歌ってそう。