♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

楼蘭 名前の由来

2018年12月11日 21時01分18秒 | 明石・神戸・三田散歩

今夜で吞み切った楼蘭(ローラン)

 

酒蔵元は

兵庫県丹波笹山の鳳鳴酒蔵

丹波黒大豆から生まれたお酒の名前の由来は新幹線の中で学習して

----------------------------------

ロマンフル丹波。によると

紀元前102、30年頃

シルクロードの行く手をさえぎるタクラマカン砂漠の東端に

類まれな賑わいを見せたオアシス都市があって

果てしない砂漠の旅に疲れた人々にやすらぎと潤いを、

旅立つ人々には勇気と活力を与えた

その王都の名は〝楼蘭″(ローラン)

灼熱の中でゆらめく淡いピンク色の陽炎に漂う無限のロマンを、

明日への希望ロマンフル丹波によせて〝楼蘭″と名付けたそう

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第24回神戸ルミナリエのつづき③ | トップ | 第24回神戸ルミナリエのつづき④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

明石・神戸・三田散歩」カテゴリの最新記事