昨日、気が付いたのだが、今、手渡しで配っているチラシにルールを書いていないことに気が付いた。
書いている方がいいよね。
1枚の用紙にまとめたほうがいいわよね。
昨日、気が付いたのだが、今、手渡しで配っているチラシにルールを書いていないことに気が付いた。
書いている方がいいよね。
1枚の用紙にまとめたほうがいいわよね。
マイクをきゅうりに見立てて、水道の蛇口を開けて、きゅうりを水で洗い、蛇口を絞めて、まな板に載せて、右手を包丁にして、トントンと細かくスライスして、右手(訂正、右手ではなく左手)の人差し指を切って、血が出て、指を口に含む。
ここまで。
解り易かったね。
今日のモーニングショーで血が出てきたように思う、新聞だったかな・・・
追記 8月30日10時56分
訂正です。
切った指は、右手の指ではなく、左手の人差し指でした。
福岡市民会館に行くまで、おちょこちょいの私は、ホテルからでると、雨が降っていて、傘を部屋に忘れたので、部屋に戻り、傘を持って、バス乗り場まで、行こうとしていた途中で、メガネを忘れたことに気づき、また、ホテルに戻り、鍵をフロントに渡すと、もう、4時15分を過ぎていて、バスをあきらめて、タクシーに乗ることにした。フロントの方にタクシーはどこで乗るといいかと訊くと駅前のバス乗り場が一番近いというので、そこのむかった。
駅前のタクシー乗り場につくと、タクシーがなかなか来ない。向こうには、タクシーがいっぱいいるのに・・・・
で。しばらくすると、タクシーが数台やってきた。まず、私の前のお二人が、30-30のタクシーに乗り込んで、出発。次に私が乗り込んだ、タクシーのナンバーは、11-22。なんて偶然なんだろう、いい夫婦ナンバーだなんて。なんてことは、思わないことにした。急遽、このナンバーの車を配車準備をされたと推察した。運転手のお名前に雅という字があったから。この方は、実に辛口の運転手さんでした。先ほどもジュリーファンをのせたといい、私が間に合いますかと訊くと、大丈夫ですよ、さっきもまだすごい列でしたから。私が事故を起こさないか、ぶつけられない限りは大丈夫ですと。
車のナンバーの事を話すと、自分が乗るいつもの車とは違うんだって。自分の車は修理中。ぶつけられたとか・・
1日5万円を稼がないととか、
あと、私が雨が止んで良かった、博多に着いたときは、すごい大雨だったと話した。そうすると、それはお昼頃でしょう、と。(ここの会話がジュリーのMCと同じだった)
そして、ジュリーの話になって、ジュリーは、暇つぶしに福岡に来ているって言ってましたよ。そして・・・まあ、後の話は本当かどうか解らないから、書くのはよしておきます。芸能人が泊まるホテルの名前まで教えて下った。だいたいあそこに泊まるんだよと。
福岡の有名人の話しになり、黒田日銀総裁の名前が出てきました。
よくしゃべる運転手さんだったわ。
そうそう、博多駅のタクシー乗り場に入るには、ルールがあるそうだ。偶数日には、末ナンバーが偶数のタクシーしか入ってはいけないそうです。奇数日には末ナンバーが奇数のタクシーしか入れないルール。
28日は偶数日で良かったね。
そのタクシーの前後に、77-77 と 7-77 などの乗用車がいた。
タクシーの運ちゃん、着いたときに、今、21分前、20分まえですと。間に合いましたよ。と。
ちゃんとぶつかったから。
今日、ブログにまとめて、明日もぶつからなくてはいけないわね。
ジュリー、下手側にいる時間長かったわよね。気のせいではない。
帰りのタクシーでジュリーがマスクをしていなかったのも、きっと、いいことのひとつだと思った。
出待ちをするつもりはなかったのです。
ライブが終わり、タクシーに3人で乗ったら、中洲方面とは車線が違うので、降りて、向こうのタクシーに乗って下さいと言われ、タクシーを降りて、横断歩道を渡って、止まっているタクシーに方に行くと、そのタクシーには他の方が乗り込み去っていき、そして、そこの歩道には、数名の女性の方々いて、出待ちをしていた。お友達がバスの時間までまだ時間があるので、見ていきましょう、ということになって、一緒に待っていました。
私は女性陣の2メートルぐらい後ろで見ていましたけど。
1台目のタクシーの運転席の後ろに、衣知川さんが乗っているのが見えて、vサインをして、そして、手を振って下さってました。
2代目のタクシーの運転者の後ろ側に、ジュリーが乗っていました。
帽子は被っていたように見えましたが、マスクはしていなかった。後ろで見ていた私にも、はっきりとあご髭は見えました。
どうしてマスクをしていなかったのだろうか。ちょっと疑問だけど。
やはり、あそこで、チラシを配るべきだったかな。
ちょいと勇気がないんだなぁ私って。
それにしても、タクシーを降りて、他のタクシーに乗って下さいって・・・
福岡では当たり前のことなのか・・・・
疲れがどっと出てきました。
旅疲れというものね。
博多から東京まで、新幹線で5時間。
前は、飛行機だった。
飛行機の方が楽かしら。
でも飛行機だと時間に追われているように感じるから、新幹線の方が好きなんだけど、疲れた。
三木ライブから5日間の旅。
まとめなくちゃ行けないんだけど、今度の準備もあるし、家に帰ってくると、家事も目につくし・・