1曲目 カズさん、ステージ上手前方に出て、演奏。 ギター機材の円の中から出て、客席近くに出て演奏。
2曲目 カズさん、ステージ上手前方に出る。同上。
記憶が薄れているが、メモにすごーいと書いてある。記憶をたどれば、2曲目のジュリーは、今までとは違って、すごかったのだ。表現力文章をかけない自分が情けない。
まいど おいど が3回ぐらいあったかな
大阪 06 なには 兵庫 神戸 どっち とかいっていた。
尼崎は尼崎。 どこでもいいやん。
どうぞ、ごゆっくり。片膝付きご挨拶。
4曲目 勝手にしやがれで、最初は上手に来て歌われた。走るのは、上手から。
✳最後の時の走り、何か、笑いが起こっていたけど、私にはわからない。
ストリッパーでライト直撃を受けました。ジュリーの姿が消えてなにも見えません。目がいたい。その後も、ライト直撃がたくさんあり、眩しくて仕方がありませんでした。で、直撃を避けるために座った曲もありました。私、ドライアイで、あの日は、目やにが出ていて目の調子が悪いのに。。。。
そっと口づけ なんか、力が入っていた とメモしてます。
お前は魔法使い パントで上着を脱いだ。一度に脱ぐのでなく、右肩から、両肩、右腕を脱ぐ、 そして、マイクをもった左腕で、衣装が重たくぶらぶらしてました。そして、ステージに落とす。あの素敵なジャケット右裾をもってのお辞儀スタイルはありませんでした。見えるかと思っていたのに残炎です。パントは、ジャケットを着てしている方が素敵です。このときは、脱がないでほしいです。
9曲目の憂鬱なパルスで、カズさんが前に。
吉いらんか では、バックの壁に、ライト2つで、目が浮かび上がりました。ライトの形は、楕円形で、きつい印象の目って感じでした。つり上がり目って感じでした。
12曲目の限界臨海では、なんか、途中で、口をモグモグされていて、歌詞が曖昧になっていました。歯の間にないかはさまっていたのでしょうかって感じ。ガムを噛んでいるような感じにも見えました。
14曲目 🎵~~待望の令和🎵 と歌われました。
根ぐされ政治家 カズさんのギター独演がございました。ギター演奏の見せ場です。拍手!!注意、古稀ライブほどに長くはありませんでしたが。
15曲目 shout! 最後のジュリーのボール投げのような仕草、数えていませんでしたが、結構たくさんされていました。 9回ぐらいかな
16曲目 君をのせて ぐらつくことなくきれいなお辞儀でした。両腕を最初は小さくぐるぐる廻し、そして、大きくぐるぐる回して、バランスを取りながらの片足を引いていく、、、素敵なお辞儀です。 拍手がたくさん。
MC
ニャーといいながら、後ろ足2本歩行でゆっくりと歩いて登場。猫顔はお客様に店ながら。
うーん、ステージ中央で片足で床を叩いていた。なにかを見つけたような仕草のように見えました。
猫面を後ろにしてからの、第一声は、
帰るぞ!! でした。
2階がカスカスです。 1階のお客様が一斉に後ろを振り向き2回席を眺めます。
関係者を読んでこい、最初から解っていたら、帰っていた。冗談や。
ライブをどれだけ減らしたか。大丈夫そうなとこだけやった。毎年のことや、お客が入らんかったら、やめると言う覚悟。テレビにもでないで頑張っている。
なんか今日は変な感じがした。100人足らない。ほじくり返すことないんだけど、埼玉スーパーアリーナ。 かなわんわ。
2階席のお客様の少なさをスルーしてやる度胸はない。
○○さん、(私には、あかりさんと聞こえたが)○○さん、
主催者に言う。後ろ空いてます。一緒に飯くいたいないわ。
僕の力のなさ、さんざん売れてきたんや、あとは、掘っといてほしい。
料金押さえている。8000円。一万円でお釣り2000円で、コンビニにいって、なにか買える。前は7000円。あれは~~~~じゃない。
いいネタをもらえるやろ。✳このあたりは、マスコミのことを話していた。マスコミも仕事をしている。仕込み。 とか、ビジネスです。とか、いってました。はっきりと覚えていなくてごめんなさい。
僕のキャリアで、8000円は安い。吉田拓郎 井上陽水 はいくらか。
こんなサービスする? と猫着ぐるみを指差して、猫足蹴りパッチンを披露。
いろんなことをウジウジ考える。○○のあほ。
✳お誕生日の歌について。
僕たちに、一年が無事に過ごせて、よかった。と思うのが、誕生日です。
✳、この先はメモに空白がなくなり、かいてません。
思いだすと、ランちゃん(伊藤らんさん)の名前が出ていました。
✳、あっ、ここでやっとわかりました。和菓子やさんのお二人はもしかして、ジュリーさんだったのでしょうかね。ごめんなさい。
✳照明について。ずーっと眩しくて、ジュリーが見えないときが多かったです。
もう、こんな時間です。もう、京都にいった方がいいかな。天満商店街は・・・辞めよう。
解読 なんですが、昨日の朝刊にレシート。そこにルール。だから、カズさんで解読はあっていると解読。1正解で上手だと、カズさんは、ステージの前方に出られると解読。カズさんが下手にいかれたら、2番ちがう ということと解読しました。
質問の仕方を工夫すると、下手側に座っているときは、カズさんを下手側に誘導できますね。答えが、2番になるように、質問を工夫したら面白いかもしれませんね。カズさんを操ることができます。
そこまで、考えてやったことないですけど。 ああ、疲れた。