11-13
7-25 この車には2回遭遇しました。次のデートの日かしら。しかし、デートはしないほうがいいと考えます。デートではなく、おにごっこ。おにごっこは、致しませんので私。怪我をされると大変困りますから。bossのエールはいりません。なんたって、オーラを感じない私だから、解らないのですもの、沢田研二だって。だから、ご遠慮いたします。
-33 この番号の車は、よく見かけるのです。ブログ①の私のギネス的ワードに入れておきました。33年生まれなので。
ー55 55は55カレー。
今日は、チラシを数少ないですが、配ることができました。配れるではないか、、私。ちょっと自分でもびっくりしてしまいました。
25の場所で。防犯カメラもついているし、雨にも濡れないのでいい場所です。
ですが、その数名の方にすべて断られました。手に取ってくださった方もいらっしゃいましたが、ちょっと見て、返されてしまいました。しかし、配れるんだということが解り、これからもできるかもしれません。今度は、駅のエスカレータ前あたりで挑戦してみようかしら、、なんておもってしまいました。思っただけで、できないかもしれませんが。
配れるのよ。そう、できるのよ。だけど、歩きながら配るのはできない、まだ。遠征先のライブ会場の前では配れない。会場内のお隣様には渡せるが、会場前で配ることはいまだにできないと思います。だけど、駅で配ったことはあるわけだから、できないはずはないのよ。
今度は、ネギ前で本当に配らなくてはいけませんね。皆さんにご迷惑ばかりかけていた私ですから。逃げていてはだめだわ。皆さんは、ご協力者なんですもの。
あと、1回です。4回だとすれば。
224人。東京多い。いつも思います。この数字って、、、いつも暗号的な数字に思えるのはなぜでしょう? 埼玉も増えている。ジュリー感染しないでね。ほんと、命がけですよね。新型コロナだけではないですよ。心筋梗塞にならないようにしてくださいね。糖尿病の人は、胸の痛みが解らない。心筋梗塞を起こしているのに、痛みを感じない。怖いです。夫も、運よく健康診断で分かり助かりました。自覚症状がなかったのです。怖いです。タイミングよく健康診断があって、助かった。沢田研二さん、くれぐれも気を付けて下さい。そう、私の父親も糖尿病だったが、ダーリンもです。私は、今のところ違います。ありのままでいいのよね。書いてしまおう。
たばこは止められた。お酒は休刊日を設けている。。。十分に気を付けておられますのに、出すぎたことですね。失礼いたしました。