GFCさんのブログに触発されましたw
ベレッタ93Rと聞くと、MGCの固定スライドガスガンを思い出します。
エアガンやガスガンが台頭してきた頃、MGCは自ら「モデルガンチャレンジャー」を創刊したり
シューターワンを発売してモデルガンメーカーとして頑張っていましたが、時代の流れには
逆らえず、初めて発売したガスガンがこの93Rでした。
当初は「スライドも動かないなんて!」と拒否感バリバリでしたが、試し撃ちしているうちにモデルガン
とは違い気軽に遊べるガスガンに「これもアリか」と思わせてくれた1丁です。
私もGFCさんと同じく93Rはこのファーストが好みですw
ベレッタのオートといえばこのスライド上部がオープンの「背中開き」デザインですね。
パッと見、スライド強度に不安を感じますが実銃トイガンともにスライド破損のトラブルは耳にしない
ので、問題はないのでしょう。(通常の使い方なら、ですが)
93Rといえば3バースト機構搭載の特殊用途銃で、公安や軍隊でVIPの護衛や狭い機内や車内
搭乗員の装備として開発されたそうです。
ハンドガン以上SMG未満のマシンピストルはフルオートにした方が構造が簡単ですが、ハンドガン
サイズでフルオートをコントロールするには熟練が必要なので構造が複雑でもコントロールの簡単な
3バーストを選択したのでしょう。
おかげで93Rは同じ9×19mm弾を使用する92シリーズに比べて大型化してしまい、持ち歩きも大変
そうです。
93Rで不思議に思うのはこのエンフォーサー・ストックです。
本体に取り付けた状態で折り畳めるのはこの状態で持ち歩くのでしょうか?
こんな状態で収納できるホルスターは見たことはないのでひょっとするとH&K MP5Kみたいに
アタッシェケースに収納しているのかも。ご存じの方がいたら教えて下さい。
KSCもこんなキッチリとしたモデルガンを作ることができるのですから、ガスガンのバリエーション
ばかりでお茶を濁してばかりでなく、たまにはユーザを唸らせるモデルガンを作って欲しいですね。
これはベレッタ刻印のものですかね?いいな~
VanVeenさんによると、エンフォーサーストックはMGCの創作のようですね。銃に付けたまま畳めたら面白いかなと思って、持ち歩きは考えてないと思いますよ。
畳めないのを持ってると畳みたくなりますよw
エンフォーサーストックのほうが、ちゃっとメカメカしくってカッコイイですね。
背中開きスライドはM92は問題になったけど、93Rは厚めだから問題なかったのでしょうか。
エンフォーサーストックはMGCの創作だったんですね。
それで納得がいきましたw
でも実銃も事が起きたときにせっせとストックを装着するわけにもいかないでしょうし、
あまり使われていなかったのでは?と思っています。
M92の背中開きはトラブルがあったんですか。
9パラ撃つにはあのスライドじゃセクシー過ぎですねw