ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
jun's photograph
* 写真は楽しい♪ *
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
にゃんこ
Day to day
»
day to day
2023年03月01日
|
雲クラブ
#雲クラブ
#散歩
#日々
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
Comments (8)
«
にゃんこ
|
TOP
|
Day to day
»
Popular Entries
雲クラブ
神田明神へ
向こうに
すいせん
神宮外苑
Day to day
さくら
晩秋の草津温泉へ
海沿いを歩いて
夕暮れの波
最新の画像
[
もっと見る
]
雲クラブ
2週間前
神田明神へ
2週間前
神田明神へ
2週間前
神田明神へ
2週間前
神田明神へ
2週間前
神田明神へ
2週間前
鶴岡八幡宮へ
1ヶ月前
鶴岡八幡宮へ
1ヶ月前
鶴岡八幡宮へ
1ヶ月前
鶴岡八幡宮へ
1ヶ月前
8 Comments
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ao
)
2023-03-01 09:44:37
こんにちは♪
お元気でいらっしゃいますか?
春らしくなってきましたけど私は花粉に悩まされています(^-^;
雲クラブに参加させていただいた写真ですが・・
個人情報がわかるような写真は非公開にしたのでその分が反映されなくなっていると思います。
またどこかで印象的な雲を見つけたら参加させてくださいね♪
返信する
aoさん、こんにちは。
(
jun
)
2023-03-01 17:37:52
元気です!
花粉の季節ですね自分は一年中花粉の薬?を
処方されているのでガツンとは来ないですが
右目から涙か出ます(笑)
aoさんのサイトを覗かせて頂くと青空に綺麗な雲が!
#雲クラブではなくても楽しんでいますよ♪
返信する
junさんへ
(
a-kaki
)
2023-03-04 00:36:15
junさん。
今日(あ,もう昨日)の空には
たくさんの雲たちがいました。
職場の窓から見上げながら
junさんの雲を思っていました。
空を見上げるのは
楽しかったり,さびしかったり,
心が動いてるときかな
いや,ただじっと
ずっとながめてるときもあるなぁ
そういえば,「自分ノート」ってつくってるのですね?
鉛筆で書くのですか?
返信する
a-kakiさん、こんにちは
(
jun
)
2023-03-04 20:01:13
雲は心穏やかな時に見ることが多いのかと思います
そちらにも素敵な雲が浮かぶと良いですね♪
自分ノート
ポジティブな言葉や励ましの言葉はすぐ見れるようにスマホのメモに書き綴っています。
ネガティブな言葉や感情はWordに改行も文字変換も無く一気に綴ります。
ネガティブなファイルは読み返さないように目に付かないようにフォルダーの奥の奥にしまいます。
綴り終わったら消してもいいのかなとも思います。
夜中に目が覚めるとネガティブが頭から離れなくなりますので、ヘッドフォンをして好きな音楽で癒します。
じゃないと朝まで起きてしまいます(笑)
a-kakiさんも何か工夫されていますか?
返信する
junさんへ
(
a-kaki
)
2023-03-07 00:12:09
junさん。
たびたびおじゃまいたします。
「自分ノート」のこと
詳しく教えてくださりありがとうございます。
そうか,今やデジタルの時代でした。
わたしはいつまでたってもアナログで
紙に鉛筆なもので…変な質問しました。
若いころは紙の切れ端見つけては
思いつくこと片端から書きなぐっていました。
ネガティブも,書きつくしてスッキリしてたかな…
今はそれほど書かなくなりましたが,
書くことによって自分の思いを整理したりはします。
ネガティブは書かなくなりました。
一人のときに大きな声で叫んだりします。(笑)
夜中に起きてとりつかれるのは辛いですね~
音楽はjunさんにとって
そういうときも撮影のときも
とても仲良し かけがえのないものですね。
わたしも今度眠れなくなったら
聴いてみることにします。ありがとうございます。
junさんの夜が
おだやかな眠りで満たされますように…
返信する
a-kakiさん、こんにちは
(
jun
)
2023-03-07 20:03:40
コメントありがとうございます。
紙に鉛筆ですかぁー良いですね
紙の切れ端ですかー(笑)
ネガティブを書き尽くすとは!!
自分はどんな時にネガティブになるのかな?って考えたりします
心を整える的な本はたくさん読んだりしてますね。
メンタルが強いと若いころは思っていましたが
50歳を超えたころから心はスポンジのように何でも吸収してネガティブになれて
行くものだと思うようになりました。
鋼のように強いときっとどこかで折れてしまう。。。
こんな感じも本を読み漁って得た感じでしょうか
話がそれました
紙と鉛筆ですが自分はレシートの裏に書いていましたが、無くしちゃんですよね
今はiPadとiphoneと大学ノートを持ち歩いていてパッパとメモ書きするときはノートです仕事の事だけですが
スマホだと打ち込みに時間が掛かるので。
鉛筆は製図用が好きです♪
ミレーのボールペンとかも使っていましたが
今はペンテルのENEGRGELを愛用しています♪
a-kakiさんの愛用品はありますか?
返信する
junさんへ
(
a-kaki
)
2023-03-09 00:23:34
junさん。
みたびおじゃまいたします。
文具の話…語りだすととまらないかも…
くらい好きです。
文房具店や画材店に行くと
時間がいくらあっても足りないくらいです。
そういいながら,「ミレーのボールペン」も
「ペンテルのENEGRGEL」も知らない…
モグリですね。^^;
今度さがしてみます。
ボールペンは,なかなか気に入るものがなくて
昔は太字のボールペンを好んで使いましたが
今は水性ボールペンキャップ式0.38㎜の黒と赤を
持ち歩きと家と職場と常備,もちろん替え芯も常備
鉛筆は,今は4Bで文字や絵をかきます。
uniの10Bもときどき使って楽しんでいます。(笑)
製図用ってかっこいいですね。シャキっとした印象ですが,濃い(やわらかい)ものもありますよね。
junさんのお好みはどちらだろう。
紙も好みがあります。
好きな紙質のノートに出会えたら
何冊も買ってました。今はそこまでないですけど。
レシートじゃなくなりますよね。
広告でも好きな紙だと切って裏を使ったりもします。
「iPadとiphoneと大学ノート」使い分けてますね~
かっこいいなぁ…
>メンタルが強いと若いころは思っていましたが
50歳を超えたころから心はスポンジのように何でも吸収してネガティブになれて
行くものだと思うようになりました。
鋼のように強いときっとどこかで折れてしまう。。。
うーん
「鋼のようだと折れて…」は同感です。
ただ「吸収してネガティブに慣れる」こと自体
強くないとできないかもしれません,わたしにとっては。
折れないしなやかさはもちたいです。
ながながとスミマセン。
いろんなおしゃべりをしてしまいました。
素敵な紫陽花に
またあらためておじゃましますね。
返信する
a-kakiさん、こんにちは
(
jun
)
2023-03-10 18:51:17
コメントありがとうございます
文具は切りがないですね(笑)
無印のひも付き手帳なんかは結構使ってました。
a-kakiさんは絵を描くんですね
写真を撮る人は絵の展示も見に行ったりしますよね
自分には無理です。。。
折れないしなやかさですかぁ
自分ノートに書き込んで深く掘り下げてみようと思います。
ありがとうございました
返信する
規約違反等の連絡
post a comment
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
Recent Entries |
雲クラブ
雲クラブ
空
Day to day
Day to day
少しの晴れ間
day to day
Day to day
Day to day
この場所に訪れることができた
夏空広がる
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
name: jun
Categories
写ん歩クラブ
(30)
風を感じるクラブ
(8)
光倶楽部
(11)
空倶楽部
(12)
雲クラブ
(13)
海部
(7)
夕暮れクラブ
(13)
Day to day
(35)
Sea
(51)
Flower
(277)
Sky
(118)
Christmas Illumination
(40)
Hawaii
(119)
にゃんこ
(10)
LUND CRUISER
(13)
Calendar
Feb,2025
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Prev
Next
Font Size
Small
Reset
Large
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
お元気でいらっしゃいますか?
春らしくなってきましたけど私は花粉に悩まされています(^-^;
雲クラブに参加させていただいた写真ですが・・
個人情報がわかるような写真は非公開にしたのでその分が反映されなくなっていると思います。
またどこかで印象的な雲を見つけたら参加させてくださいね♪
花粉の季節ですね自分は一年中花粉の薬?を
処方されているのでガツンとは来ないですが
右目から涙か出ます(笑)
aoさんのサイトを覗かせて頂くと青空に綺麗な雲が!
#雲クラブではなくても楽しんでいますよ♪
今日(あ,もう昨日)の空には
たくさんの雲たちがいました。
職場の窓から見上げながら
junさんの雲を思っていました。
空を見上げるのは
楽しかったり,さびしかったり,
心が動いてるときかな
いや,ただじっと
ずっとながめてるときもあるなぁ
そういえば,「自分ノート」ってつくってるのですね?
鉛筆で書くのですか?
そちらにも素敵な雲が浮かぶと良いですね♪
自分ノート
ポジティブな言葉や励ましの言葉はすぐ見れるようにスマホのメモに書き綴っています。
ネガティブな言葉や感情はWordに改行も文字変換も無く一気に綴ります。
ネガティブなファイルは読み返さないように目に付かないようにフォルダーの奥の奥にしまいます。
綴り終わったら消してもいいのかなとも思います。
夜中に目が覚めるとネガティブが頭から離れなくなりますので、ヘッドフォンをして好きな音楽で癒します。
じゃないと朝まで起きてしまいます(笑)
a-kakiさんも何か工夫されていますか?
たびたびおじゃまいたします。
「自分ノート」のこと
詳しく教えてくださりありがとうございます。
そうか,今やデジタルの時代でした。
わたしはいつまでたってもアナログで
紙に鉛筆なもので…変な質問しました。
若いころは紙の切れ端見つけては
思いつくこと片端から書きなぐっていました。
ネガティブも,書きつくしてスッキリしてたかな…
今はそれほど書かなくなりましたが,
書くことによって自分の思いを整理したりはします。
ネガティブは書かなくなりました。
一人のときに大きな声で叫んだりします。(笑)
夜中に起きてとりつかれるのは辛いですね~
音楽はjunさんにとって
そういうときも撮影のときも
とても仲良し かけがえのないものですね。
わたしも今度眠れなくなったら
聴いてみることにします。ありがとうございます。
junさんの夜が
おだやかな眠りで満たされますように…
紙に鉛筆ですかぁー良いですね
紙の切れ端ですかー(笑)
ネガティブを書き尽くすとは!!
自分はどんな時にネガティブになるのかな?って考えたりします
心を整える的な本はたくさん読んだりしてますね。
メンタルが強いと若いころは思っていましたが
50歳を超えたころから心はスポンジのように何でも吸収してネガティブになれて
行くものだと思うようになりました。
鋼のように強いときっとどこかで折れてしまう。。。
こんな感じも本を読み漁って得た感じでしょうか
話がそれました
紙と鉛筆ですが自分はレシートの裏に書いていましたが、無くしちゃんですよね
今はiPadとiphoneと大学ノートを持ち歩いていてパッパとメモ書きするときはノートです仕事の事だけですが
スマホだと打ち込みに時間が掛かるので。
鉛筆は製図用が好きです♪
ミレーのボールペンとかも使っていましたが
今はペンテルのENEGRGELを愛用しています♪
a-kakiさんの愛用品はありますか?
みたびおじゃまいたします。
文具の話…語りだすととまらないかも…
くらい好きです。
文房具店や画材店に行くと
時間がいくらあっても足りないくらいです。
そういいながら,「ミレーのボールペン」も
「ペンテルのENEGRGEL」も知らない…
モグリですね。^^;
今度さがしてみます。
ボールペンは,なかなか気に入るものがなくて
昔は太字のボールペンを好んで使いましたが
今は水性ボールペンキャップ式0.38㎜の黒と赤を
持ち歩きと家と職場と常備,もちろん替え芯も常備
鉛筆は,今は4Bで文字や絵をかきます。
uniの10Bもときどき使って楽しんでいます。(笑)
製図用ってかっこいいですね。シャキっとした印象ですが,濃い(やわらかい)ものもありますよね。
junさんのお好みはどちらだろう。
紙も好みがあります。
好きな紙質のノートに出会えたら
何冊も買ってました。今はそこまでないですけど。
レシートじゃなくなりますよね。
広告でも好きな紙だと切って裏を使ったりもします。
「iPadとiphoneと大学ノート」使い分けてますね~
かっこいいなぁ…
>メンタルが強いと若いころは思っていましたが
50歳を超えたころから心はスポンジのように何でも吸収してネガティブになれて
行くものだと思うようになりました。
鋼のように強いときっとどこかで折れてしまう。。。
うーん
「鋼のようだと折れて…」は同感です。
ただ「吸収してネガティブに慣れる」こと自体
強くないとできないかもしれません,わたしにとっては。
折れないしなやかさはもちたいです。
ながながとスミマセン。
いろんなおしゃべりをしてしまいました。
素敵な紫陽花に
またあらためておじゃましますね。
文具は切りがないですね(笑)
無印のひも付き手帳なんかは結構使ってました。
a-kakiさんは絵を描くんですね
写真を撮る人は絵の展示も見に行ったりしますよね
自分には無理です。。。
折れないしなやかさですかぁ
自分ノートに書き込んで深く掘り下げてみようと思います。
ありがとうございました