あともう少し、というところで止まっていたレースを昨日完成させました。
方眼編みテーブルセンター 秋の芸術《彫刻》
縦が43センチ、横が44.5センチ、重さが今までより少し重めの62gになりました。
主人と昨夜学資の話をしてみましたが、結論は出ていません。
主人曰く、学資の事だけでなく、自分たちの老後の事も考えていかないければと。
でもそのためにはまず差し控えるものがあるでしょう、と思ってしまった私。
小遣いから出すのではなくてカードでの支出が多いのです(私はしてもお米とか必需品のみです)
今まで仕事で必要だからと言っていろいろ本やパソコン関係など買っていましたが、
もうそろそろ自分がいかにお金を使っているか振り返ってほしいです。
自分への投資も家計に害があっては意味がないように思えます。
素敵な作品に仕上がりましたね。
お金の工面は本当に大変。お察しします。
無事、完成しました。お褒めいただきありがとうございます。
お金に関して主人がやっと目を向けてくれたのは嬉しいのですが、遅すぎですね(;一_一)
体調が回復されて安心しました
ご心配頂きありがとうございます。
随分よくなりました(*^^*)
これを本当に一針一針編まれたなんて、信じられません!!
神業!
神業は大げさです(^^;)
私なんてまだまだだと思いますよ。