テレビでリンゴ・スターのコンサートのCMが流れて、
「ジョン・レノン、はい、jun-sweetsさんどうぞ」
と何故かビートルズのメンバーの名前を主人が言いました。
はい??私に何を言えと??
「ビートルズのメンバー言って」と息子が言うので、私は
「ポール・マッカートニー」と答えました。
「もうリンゴ・スターは出てるから、ジョージ・ハリスン」
と息子が答えたのです。
私はビートルズのメンバーが4人なのは知ってますが、
名前を把握してるのは3人だけ
主人も「ん? ジョージ・クルーニー?」と言うものだから
息子が「何聞いてんの?ジョージ・ハリスン!!」
と怒った口調で言いました。
どうやら主人も名前を知らなかったようで、
「へぇ!よう知っとるね!!」と息子に言いました。
普段歌を聴く趣味もないし、洋楽なんてそれこそ聞きません。
どうして知っているんだろう 不思議です。
また、何度目かのブームのようですよ。
Tシャツデザインメーカー(名前を失念)さんで、
ビートルズがプリントされたのを売っていました。
おじいちゃん世代から、お父さん→子→孫
と、既に実際の活躍を知らない世代にも
浸透しているなんて、やっぱり世紀の大スターなんですね
ブームなんですね〜。
主人が今チャップリンの絵があるTシャツを気に入ってきてますけど、息子は全くの無関心です(^^;;
歌詞を和訳という授業もありましたよ〜
結婚したら、夫もバンドを組んでいた兄の影響で良く知ってましたし、今は子どもたちも知っています。
リアルに知らなくても、家族で受け継いでいくのかな?
ちなみに私はジョージ・ハリスン派でした
我が家では主人が若い頃洋楽を聴いていたようですが、今は全く聴いていませんし、私も有名な曲を知っている程度で聴くことはありません。
なのでどうして知っているのか不思議なんです(・_・;
息子さんに教えてもらったことになります(笑)
どうして知っているのか不思議ですね~。
最近はゲームの曲を聴いているぐらいで、他はサッパリです(^^;;
本当にどうして知っているのか謎です。
この年頃の男の子は、洋楽を聴く子も多いです。
息子も、父親より友人と音楽の話をして見聞を広めていました。
中学なら、給食の時間に流れたりもあると思います。
娘も意外と古い曲を知っていて、聞くと「学校で友人達と話すから」と言っていました。
音楽番組が少ないので、情報はユーチューブとかもあるそうです
そうか、ユーチューブね。確かに息子もユーチューブでゲーム曲を聴いてますからそれはあるかも。
あとよく考えたら、学校の放送で昔の曲(近藤真彦さんの「ギンギラギンにさりげなく」とか)が流れているので、そこもあるかもしれません(^^;;