Jun Sweets

主婦のレース編みと日々の出来事

オペラ座の怪人

2017年10月09日 | 日々の出来事

土曜日に法事が済んだあとあったイベントとは劇団四季のオペラ座の怪人の観劇です。

以前見に行ったキャッツの時は、舞台もですが周りの壁も装飾が施されていたので、

今回はどうかな?と思いながら会場に入ったのですが、今回は壁には施されてはいませんでした。

でも舞台は結構凄かったです。シャンデリアがあったり、緞帳の上がり下がりが多く、舞台の暗転も多かった。

真っ暗な中から急に明るくなるので、ちょっと目がちかちかしましたが、

とっても素晴らしい舞台で「さすが劇団四季!」と思いました。

内容を書くとこれから見る方に悪いので書きませんが、実力者揃いのオペラは圧巻です!

カーテンコールは5,6回あり、最後はスタンディングオベーション!

指笛を吹いている人もいたりして、びっくりしましたが、

それ以上にカーテンコールの多さに驚きました。拍手で手が痛かった(+o+)

拍手は鳴りやまないし、演者は何度も出てくるし、そのうち観客は立ち始めるし、

このカーテンコール、いつ終わるのかしら?と思いながら拍手してました


ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (sweetpotato)
2017-10-09 11:00:17
確か、旦那様のお誘いでしたね。
jun-sweetsさんも行って観て良かったと思われたのでは?
昔、私もオペラ座の怪人を観ましたが、今の方が劇団のサービス精神が旺盛で、何度もカーテンコールに応えてくれる気がします。
アラジンの時も凄かったですよ。
四季の会場はあまり大きくないので、キャストとの距離も近く、観客を更に引き込むようになっている…と聞いた事があります。
へそくりを貯めて、また行こうと密かに計画しています^^
返信する
sweetpotatoさんへ (jun-sweets)
2017-10-09 11:08:11
こんにちは

買ってしまったチケットを無駄にするのは嫌だったので(^-^;
観劇が嫌という訳ではありませんが、息子の学資に重きを置いているので散財はしたくない、
というのが私の本音です。
するなら夫婦二人になってからでも遅くはないかと(^^;)
返信する
Unknown (ash)
2017-10-09 22:13:15
オペラ座の怪人、私独身の時、NYで見てきました。
英語もさっぱりわからなかったのですが、なぜか最後迫力に押されて号泣。
素晴らしかった記憶があります。

私は観劇が大好き。
でもやっぱり高額なので、今は我慢しています。。
返信する
ashさんへ (jun-sweets)
2017-10-09 22:40:25
見た場所が凄いですね。ニューヨークとは(◎_◎;)
英語でも感動は伝わるんですね!!
返信する
Unknown (やまぼうし)
2017-10-10 07:34:44
私はまだオペラは見たことがないのです

相撲、歌舞伎、落語寄席、バレエ、宝塚歌劇団、は
本物を体験していますが

まだまだ未体験がありますね。

お芝居もまだです。

オペラって可笑しくて吹き出しませんか?

昔の人間ですねえ(笑)
返信する
やまぼうしさんへ (jun-sweets)
2017-10-10 10:11:45
おはようございます

私も見ていないものはあります。
バレエや宝塚、歌舞伎は見たことがありません。
主人が興味を示して連れてってくれるので、私一人だと観劇など行かないと思います(^^;)
返信する

コメントを投稿