@tooyahiraji クリミアの問題に関しては、西側諸国が先にコソボ独立の承認をしているという問題があります。”現地住民の多数派の意志で分離独立が承認される”という論理を西側が先に持ち出しているので、ロシアも2014年の住民投票結果をもとに、クリミアの分離が合法と主張して⇒
— yurodivy(佯狂者) (@yurodivy1) 2016年7月14日 - 00:56
③三月から四月にかけてのユーゴスラビア連邦、コソボ自治州にむかって「NATO」軍が行った空爆ー住民にとって、あれもまさしく「八月十四日」だった。、、、しかし、空襲、空爆によって無意味に殺された人にとっては、すべて同じことではないのか。「正義の空爆」の「誤爆」による「民間人」の
— tamagotomato (@KoTamagotomato) 2016年8月14日 - 23:02
コソボにはNATO軍の巨大な軍事基地がある。中東方面での米英軍の侵略拠点として不可欠な存在である。現政権はコソボ解放軍というアルカイダ系のイスラム主義者が担当しセルビア人を迫害している。本質的にISと差して変わらないと言える。 twitter.com/syuugoro2/stat…
— よーすけ (@yoshimichi0409) 2016年8月7日 - 11:17
【政治利用丸出し-反露偽リベラル翼賛メディア:朝日新聞】やっと握れたコソボの旗 祖国代表にこだわった柔道女子 asahi.com/articles/ASJ86…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2016年8月7日 - 11:15
★コソボはNATOが不法なユーゴ軍事介入ででっち上げた疑似国家。民衆は今も旧ユーゴ諸国でも最悪の生活を強いられている。
"アメリカとNATOは、「セルビアがコソボで民族浄化をしている」とし、セルビア空爆に踏み切りました。そして、最終的にセルビアの意向を無視して、コソボを一方的に独立させてしまった。ロシア側からいわせれば、「ロシアはアメリカと同じこと"
— やちよ (@8000yo) 2016年8月4日 - 09:55
blog.goo.ne.jp/2005tora/e/e0e…
コソボにあるNATOの基地ってこんなのですwプリズレンではドイツ軍が駐留しています。プリシュティナではイタリア軍とスロバキア軍を見ました。一応停戦から16年経ってるとはいえ停戦監視のために駐留していますw #コソボ #NATO pic.twitter.com/ICZHXg854J
— shinto2110_JP (@shinto2110) 2016年7月27日 - 01:55
スイス、ベッケンバウアー氏を捜査 06年W杯誘致の汚職疑惑で ift.tt/2c4Hnt1 pic.twitter.com/dcyZo7T6be
— AFPBB News スポーツ (@afpbb_spo) 2016年9月2日 - 05:12
「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ。」フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ・元サッカー選手『皇帝』) pic.twitter.com/40rKo3amWR
— 心に響くアスリートのつぶやき (@dakaqulorabu) 2016年8月31日 - 15:07
サッカー⚽日本戦開幕に合わせたのか?ワールドカップ汚職、ベッケンバウアー窮地。突き止めたようだ。 pic.twitter.com/TPEaDuFinn
— 競艇 競輪太郎 (@miki03042552da) 2016年9月1日 - 19:54
「強い者が勝つのではない、勝った者が強いんだ!」
— ユナPIRO (@UnitedST80) 2016年8月21日 - 08:13
ブラジル優勝おめでとう!
ブラジル、ドイツありがとう。
#シュナイダー
#ベッケンバウアー pic.twitter.com/hehcea9DvY
バッハ会長のこの姿勢は基本的に妥当である。米国の意を受けた不透明な運営をするWADAの改革は必要なのは当然だ。こうした当たり前の発言を日本メディアは隠蔽し定かではないロドチェンコフの証言に依拠した露叩きを続ける。米国の手先である。 twitter.com/syuugoro2/stat…
— よーすけ (@yoshimichi0409) 2016年8月4日 - 11:01
FBI、06独W杯招致買収疑惑で捜査開始…独紙
— ken (@kenkatap) 2016年1月24日 - 12:01
【読売
yomiuri.co.jp/sports/soccer/…
▼独サッカー連盟(DFB)がFIFAに約8億6千万円の送金をしたことが捜査の焦点
▼招致委員会会長を務めたベッケンバウアー氏とDFB元会長のニースバッハ氏は、買収疑惑を否定
ベッケンバウワー!ゲストかなすごいなあ。と、冬バッハ RT @zakkey_mn: リュージュをチラッと見たら、バッハ会長とベッケンバウアーが会場にいた(゚o゚;; #mitazo
— 眠りの国の猫 (@patapatamamaja) 2014年2月10日 - 03:05
平日毎朝8時からのモーニング宇宙ニュース、そろそろ始めます!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2016年9月2日 - 07:44
USTライブ放送
ustream.tv/channel/tweettv
対話型ツイキャス放送
twitcasting.tv/tweettvjp/
YouTubeライブ放送
youtube.com/user/tweetTVJP…
では!
Buch(バッハ)は小川の意味
— わか (@wakababb) 2016年8月15日 - 23:58
Beckenbauer(ベッケンバウアー)は桶屋
Schweinsteiger(シュヴァインシュタイガー)は養豚業
ボールペンが
Kugelschreiber(クーゲルシュライバー)の国だからね。。
#2018 #y2018 ベッケンバウアー氏ら捜査 06年W杯招致でスイス当局: 【日本1-2UAE2018年ロシアW杯アジア最終予選】9月1日に2018年ロシアW杯アジア最終予選が行… goo.gl/fb/yfZN4F
— news in the future (@newsitf) 2016年9月2日 - 00:27
ift.tt/21hAl4q
— 日本のサッカー情報 (@jsoccer_ja) 2016年2月21日 - 17:53
#サッカー #ロシアW杯 [footballchannel.jp]18日に英メディア『BBC』が報じている。 ベッケンバウアー氏は、2018年W杯の開催地に決まったロシアと2022年W杯の開催地に決まったカタールに投票していた…
#2022 #y2022 FIFAがベッケンバウアー氏を処分、W杯招致の調査に「非協力的」: いまだに不正疑惑がくすぶる2018年のロシア大会(2018 World Cup)、2022… goo.gl/fb/8aElwW
— news in the future (@newsitf) 2016年2月18日 - 15:36
神ジーコ「日本はワールドカップで優勝する」
— 6P(ムツダトシオ) (@TonyMatsuda) 2015年7月18日 - 10:21
皇帝ベッケンバウアー「14年早い」
で、2018年ロシア退会で優勝、
絶対ないから5万円かけていい。
ベネズエラのデモがすごい! twitter.com/rachellekrygie…
— 時彦 (@monmoushoujo) 2016年9月1日 - 23:47
時事通信ブラジル新大統領 景気対策や財政再建に取り組む考えNHKこの日は、サンパウロでルセフ氏を支持するデモ隊と警官隊が衝突したほか、ベネズエラやエクアドルなど中南米... news.google.com.2-t.jp/sVqc #エクアドル #Ecuador
— Noticiario URA-GLOBO (@ilobur_news) 2016年9月1日 - 19:35
ブラジル、ベネズエラとは、またそれぞれ事情が違うはずなのだが、ボリビアのモラレスも厳しい局面を迎えているなあ・・・
— 石原俊 『〈群島〉の歴史社会学』 (@ishihara_shun) 2016年8月28日 - 23:50
ボリビアで鉱山経営者がデモ、内務副大臣を拉致し撲殺か:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ8W…
【SP】トルコ、ベネズエラ、政治、エネルギーで協力強化で合意 sputniknews.com/politics/20160…
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) 2016年8月20日 - 11:11
★米国の政権転覆工作に晒されているベネズエラ左派政権が助かるかどうか?。9月1日に予定の反政府デモが焦点。WSJは露骨に周辺国による政権打倒の介入を唆す記事を。
ベネズエラのカラカス(Caracas)で27日、野党派が選挙管理委員会に対し、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領罷免の是非を問う国民投票の実施を求める抗議デモを行った。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-… #Yahooニュース
— Naoya Sano (@109Yoroshiku) 2016年7月28日 - 18:54
ブラジルのルセフ大統領、弾劾裁判で罷免 テメル氏昇格
— ken (@kenkatap) 2016年9月1日 - 15:21
【AFP afpbb.com/articles/-/309…
▼大統領代行を務めてきた副大統領ミシェル・テメル氏(75)が新大統領に就任
▼これにより、中南米最大の経済を持つブラジルで13年間にわたり続いた左派政権は終わりを迎えた
ブラジル ルセフ大統領の罷免決定 テメル副大統領が昇格へ★NHK bit.ly/2bTxFJq / @tweettvjp モーニング宇宙ニュース cas.st/12077ad7 | 1:25:10経過
— シカゴ (@chicago_b) 2016年9月1日 - 09:32
おっ、これで真相がよくわかる!仲裁判決の日本海運集会所は笹川日本財団?「泉田知事が、この秋の新潟県知事選挙から撤退表明 shanti-phula.net/ja/social/blog…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2016年9月2日 - 10:35
日本海運集会所
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5… pic.twitter.com/ZvmqIPP65Y
ロシアの外国諜報サービスが入手したオバマとクリントン政権下での500通ものメールを調査した結果、ヒラリーはパーキンソン病により2011年以前から人工肛門装置を装着していることが判明❗️
— やのっち (@_yanocchi0519) 2016年9月1日 - 22:46
blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/a… pic.twitter.com/LE7C7254e7
泉田知事 「どうして説明責任を果たせという投稿を紙面に載せておいて、県は回答を出しているのに載せないのか。民主主義は、情報を主権者・国民、県民、住民に伝えたうえで、どうするかを判断するものだ。」 iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumi
— くろすけ (@55kurosuke) 2016年9月2日 - 06:25
【2億円使途は不明のまま 東京五輪招致「違法性ない」JOC報告】(東京新聞)「疑念は払拭できた」として調査を終えるが、支払先への聞き取りはできず、疑惑の全容に迫ることはできなかった。 tokyo-np.co.jp/s/article/2016… pic.twitter.com/H4rpMQXdMW
— おおちん チーム反原発に1票+1 (@lipton345) 2016年9月2日 - 07:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます