GWの5/2と5/3はNakajiの家族旅行してきました。兄夫婦と両親そしてNakajiです。
父が昔、建設会社にいたので、新幹線用のトンネルなどを掘っていたそうです。
北陸新幹線が3月に開通いたときまさか生きてる間に開通すると思ってなかったとしみじみ言っておりました。
ということで!新幹線にのって東京に行こう!の巻きです。
7人での移動はさすがに大所帯でした(笑)
かがやき502号に乗るために富山駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/aeb0fd6690a0cff9e2c7a923f45ea386.jpg)
富山駅はとってもきれいになっていて感動!とりあえずNakajiはいませんが家族写真(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/056db90f428275f1f0644e340197b23d.png)
まじかでみた新幹線は本当にかっこよかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/363dd84995e90374e059a4024cfa6439.jpg)
乗り込んでからの2時間は甥っ子姪っ子大興奮!5時おきのNakajiはすでにぐったりです(笑)
東京到着後ホテルに荷物おいて築地へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/262e3c81c26603e68453617a366f358e.jpg)
とりえあえず食べ歩き!
テリーさんの家の卵焼き!甘くて本当においしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/50a8190859f9428ba75dc8d6f426cceb.jpg)
焼きかき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/8594c9ac63b58a0a963de4cdcf6b2318.jpg)
築地で購入した鰹節!おいしかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/b287fae9a8f6e9b6e70f9792bf1deb9a.jpg)
そして一同すしざんまいへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/317fb41f69f5c133f1e0d5db65a5e38f.jpg)
すごいならんでてどうなるかと思ったけど、1時間も待たずに入店できました。
とりあえず、ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/1291f7735b14318b4d5b40588d9cd2a5.jpg)
中トロ!イカ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/318a491e2e9d4db6463f345d9636fa5d.jpg)
その他もろもろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/a0d3af7dd2d7b5cfe9712225b6bff55a.jpg)
いやーーーーートロが本当においしかった!!!!口の中でとろけました。
食べ終わった後はぶらっと築地の周りをまわってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/58727b96281813e3b345204be5eafd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/40a2e3988eb7209f6cdca883d71f1b1c.jpg)
そして初!スカイツリーへ!外からは見てたのですが中にはいったのは初めてで楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/23a252e58718742162b70ab4f92af30c.jpg)
前もって予約しておいてよかった~って思うくらいにすごい人!
何の列なのかさっぱりわかないくらい。でも、予約の人はこちらって案内してくれたのですぐにはいれました。
エレベーターまでの通路の天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/307e914f690e0e6de0256259ed23ca6e.jpg)
エレベーターの中、江戸切子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/73e711d3b6d8f854203a5622648c16c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/f09b8f2fb2cd1a93542154a405b25355.jpg)
とってもいい天気だからすごく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/00d7bbb5f9f9ce3e3f2dfb2c56acc88a.jpg)
あそこが!あそこがって必死に見てる両親(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/f7c6b23cd24cce57ff218c682e81ec57.jpg)
子供たちとおとんと兄貴はこのあとすみだ水族館へ。
Nakajiとおかんと嫁さんは疲れ切ってカフェでお茶しておりました(笑)
夜は子供が食べれるところってことで、文明堂カフェ (BUNMEIDO CAFE)へ
ビールも江戸切子ででてきました。オシャレ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/a91a2808cca87d1fc2d3e130846f80df.jpg)
ハヤシライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/aca4059ba9308567dcf297c29c926f57.jpg)
ハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/9d9ba1919d3f7bff748cafd96c951486.jpg)
たらふく飲んでホテルに帰りました。いやーーーー19985歩あるいてました(笑)
疲れすぎてお風呂にはいってそのまま記憶がない・・・・・
次の日は上野動物園へ!甥っ子姪っ子が楽しみにしていたイベント!開園と同時くらいに行ったのにこの人・人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/04ace203157faa49bf4cf7f0e5b619e4.jpg)
1時間待ちでパンダ見れました!パンダかわいかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/8be637e3d89c9eae156954ff28c109f0.jpg)
そのあとは結局1時半ごろまでずっと動物園にいました。
北極ぐまもゴリラもぞうも見れたけど、ライオンとトラが暑くて出てこなかったな~
さすがに西園の両生類のコーナーのほうまで歩いてくると疲れ切ってしまい、両親もNakajもダウン。
子供はすごい!!!!ってことで甥っ子と兄貴だけで回ってました(笑)
まあ新幹線に乗ることと上野動物園にくることが目的だったので、甥っ子姪っ子が楽しそうでよかったです。
いつもクールな甥っ子も楽しみにしていたって聞いたら両親もうれしそうでした。
それと家族で来れたことに両親も楽しそうでした。
疲れたけど楽しい旅でした。親孝行になったかな~(笑)
父が昔、建設会社にいたので、新幹線用のトンネルなどを掘っていたそうです。
北陸新幹線が3月に開通いたときまさか生きてる間に開通すると思ってなかったとしみじみ言っておりました。
ということで!新幹線にのって東京に行こう!の巻きです。
7人での移動はさすがに大所帯でした(笑)
かがやき502号に乗るために富山駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/aeb0fd6690a0cff9e2c7a923f45ea386.jpg)
富山駅はとってもきれいになっていて感動!とりあえずNakajiはいませんが家族写真(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/056db90f428275f1f0644e340197b23d.png)
まじかでみた新幹線は本当にかっこよかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/363dd84995e90374e059a4024cfa6439.jpg)
乗り込んでからの2時間は甥っ子姪っ子大興奮!5時おきのNakajiはすでにぐったりです(笑)
東京到着後ホテルに荷物おいて築地へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/262e3c81c26603e68453617a366f358e.jpg)
とりえあえず食べ歩き!
テリーさんの家の卵焼き!甘くて本当においしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/50a8190859f9428ba75dc8d6f426cceb.jpg)
焼きかき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/8594c9ac63b58a0a963de4cdcf6b2318.jpg)
築地で購入した鰹節!おいしかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/b287fae9a8f6e9b6e70f9792bf1deb9a.jpg)
そして一同すしざんまいへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/317fb41f69f5c133f1e0d5db65a5e38f.jpg)
すごいならんでてどうなるかと思ったけど、1時間も待たずに入店できました。
とりあえず、ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/1291f7735b14318b4d5b40588d9cd2a5.jpg)
中トロ!イカ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/318a491e2e9d4db6463f345d9636fa5d.jpg)
その他もろもろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/a0d3af7dd2d7b5cfe9712225b6bff55a.jpg)
いやーーーーートロが本当においしかった!!!!口の中でとろけました。
食べ終わった後はぶらっと築地の周りをまわってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/58727b96281813e3b345204be5eafd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/40a2e3988eb7209f6cdca883d71f1b1c.jpg)
そして初!スカイツリーへ!外からは見てたのですが中にはいったのは初めてで楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/23a252e58718742162b70ab4f92af30c.jpg)
前もって予約しておいてよかった~って思うくらいにすごい人!
何の列なのかさっぱりわかないくらい。でも、予約の人はこちらって案内してくれたのですぐにはいれました。
エレベーターまでの通路の天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/307e914f690e0e6de0256259ed23ca6e.jpg)
エレベーターの中、江戸切子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/73e711d3b6d8f854203a5622648c16c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/f09b8f2fb2cd1a93542154a405b25355.jpg)
とってもいい天気だからすごく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/00d7bbb5f9f9ce3e3f2dfb2c56acc88a.jpg)
あそこが!あそこがって必死に見てる両親(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/f7c6b23cd24cce57ff218c682e81ec57.jpg)
子供たちとおとんと兄貴はこのあとすみだ水族館へ。
Nakajiとおかんと嫁さんは疲れ切ってカフェでお茶しておりました(笑)
夜は子供が食べれるところってことで、文明堂カフェ (BUNMEIDO CAFE)へ
ビールも江戸切子ででてきました。オシャレ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/a91a2808cca87d1fc2d3e130846f80df.jpg)
ハヤシライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/aca4059ba9308567dcf297c29c926f57.jpg)
ハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/9d9ba1919d3f7bff748cafd96c951486.jpg)
たらふく飲んでホテルに帰りました。いやーーーー19985歩あるいてました(笑)
疲れすぎてお風呂にはいってそのまま記憶がない・・・・・
次の日は上野動物園へ!甥っ子姪っ子が楽しみにしていたイベント!開園と同時くらいに行ったのにこの人・人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/04ace203157faa49bf4cf7f0e5b619e4.jpg)
1時間待ちでパンダ見れました!パンダかわいかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/8be637e3d89c9eae156954ff28c109f0.jpg)
そのあとは結局1時半ごろまでずっと動物園にいました。
北極ぐまもゴリラもぞうも見れたけど、ライオンとトラが暑くて出てこなかったな~
さすがに西園の両生類のコーナーのほうまで歩いてくると疲れ切ってしまい、両親もNakajもダウン。
子供はすごい!!!!ってことで甥っ子と兄貴だけで回ってました(笑)
まあ新幹線に乗ることと上野動物園にくることが目的だったので、甥っ子姪っ子が楽しそうでよかったです。
いつもクールな甥っ子も楽しみにしていたって聞いたら両親もうれしそうでした。
それと家族で来れたことに両親も楽しそうでした。
疲れたけど楽しい旅でした。親孝行になったかな~(笑)
かがやきさんにも乗ったのね~東京駅では目の前で見たけど早く乗りたいなー。
やはり新しいから乗り心地もいいだろうね。
築地もスカイツリーもまだ行ってないなぁ 笑
上野動物園も子供の時以来行ってないわー
パンダも元気そうでなにより 笑
楽しめて良かったね!!
なんかさあ、友達といく東京と家族といく東京ぜんぜん違うよね~
まあ、最近はライブばっかりで滞在時間も短かったしね~(笑)
スカイツリーは天気もよかったから楽しかったよ。
上野動物園も久々すぎて面白かった(笑)パンダ見れたからよかったわ~
ブログにコメントするのは初めてだと思います(多分)。
家族旅行楽しめたみたいですね♪
東京はちゃんと観光したことないから、ゆっくり行ってみたいです。
でも、その前に今は北陸に行きたいww
こちらからだと、新幹線の恩恵は受けられなし、時間がかかるけど(-_-;)
新幹線フィーバーが終わって落ち着いた頃に行けるといいなぁ。
うれしいです♪
そうなんですよ!!楽しかったですよ~♪思った以上に(笑)
はい!!ぜひぜひ来てください♪
まってますよ~北陸で!!!
ものすごいスケジュールで、お疲れになったと
思いますが、いい親孝行ができて良かったですね♪
新幹線、カッコいい!!甥っ子ちゃんのテンション
高まるのも納得です!私も新幹線大好きですから~
海鮮ものは、富山もおいいしいのでは?
築地でのお寿司も満足だったようで、何よりです^^
テリーさんの卵焼きも美味しかったよで良かったです
(実は、そこより、おいしい卵焼きやさんも
あるのですが
上野動物園すごい混みようですね。
1時間待ちのパンダですが、トンのグッズ並びで鍛えられてるから(笑)なんてことはないですよね
新幹線が出来て、東京がグッと身近になりましたね。
また、遊びに来てね~♪
PS.あらっ(笑)トキノさんだ(笑)
楽しかったよ!!!!
そーーーーひろちゃんにいろいろ聞いていけばよかった~って思ったよ。夕飯とかさあ・・・(笑)
グッツならんでるから並ぶのはぜんぜんokなんだけどさあ、なんせ子供と老人がいると大変。暑い・・・疲れた・・・おちゃーーみたいなさあ(笑)
東京近くなったからまた行くよ!今年はイベントもあるしね(笑)
ゴメン・・・ツイでコメしてたからつい・・・←しゃれ?
とっても楽しそう~
しかも新幹線が素晴らしい~。このアングル難しいよね~身を乗り出したんだっけ(笑)
エレベーターの江戸切子きれい~~。
私、東京何度も行っててスカイツリーもまだだし、実はパンダも見たことないし・・・
観光目的で(爆)一度行きたいと思っております。
ツイッターでお話してたからね!
新幹線がんばってとったよ(笑)
なかなかよかったよ!!!
そうそう、ライブ以外で東京観光ってしたことなかったからさあ、なかなか新鮮で楽しかったよ。
こんなにゆったりと東京観光したことなかったしね~(笑)
お天気にも恵まれて、良かったですね♪
東京に近い私も、なかなか築地やスカイツリー近辺には
行かないので、写真参考になりました^^
文明堂カフェは知らなかったので、今度私も行ってみたいです。
江戸切子のグラス、とってもオシャレ。
ビールもすすんじゃいますよね♪
私は逆に北陸新幹線で、富山や金沢を一人旅したい!と、ひそかに目標を立てています(笑)
いつになるかわかりませんが、その時は富山・金沢の
美味しいものを教えてくださいね♪
でも暑すぎましたけど(笑)
文明堂カフェでたべたカステラのデザートもおいしかったです♪姪っ子がめっちゃ食べてました(笑)
>私は逆に北陸新幹線で、富山や金沢を一人旅したい!と、ひそかに目標を立てています(笑)
ぜひぜひ来てください♪その時はぜひぜひ案内させてください(#^.^#)