C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

海月姫

2015-01-14 21:56:42 | CINEMA(日本)
海月姫
'14:日本


海月姫 [DVD]


◆監督:川村泰祐「L・DK」「映画 ひみつのアッコちゃん」
◆出演:能年玲奈、菅田将暉、池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓、篠原ともえ、片瀬那奈、速水もこみち、平泉成、内野謙太、長谷川博己

◆STORY◆レトロなアパート天水館に越してきた、何よりもクラゲを愛しイラストレーターを目指す倉下月海(能年玲奈)は、自分に自信が持てずおしゃれな人や異性を前にするとおどおどとしてしまう癖があった。同じく天水館に住むのは、鉄道オタクのばんば(池脇千鶴)、三国志オタクのまやや(太田莉菜)、枯れたおじさまに心酔するジジ(篠原ともえ)、和物を好む千絵子(馬場園梓)ら、個性の強いオタク女子ばかり。自分たちを尼~ずと呼び、男を必要としない人生をモットーにそれぞれ己の道を邁進していた。ある日、月海が熱帯魚店でトラブルに遭っているところを、きれいな女性に助けてもらう。しかしそのきれいな女性は実は蔵之介(菅田将暉)という男性であることがわかり、驚きを隠せない月海。蔵之介は月海や尼~ずを気に入りしばしば天水館を訪れるようになり、その中で月海は化粧など初めてのことをいくつも経験し、彼の影響を受け少しずつ変わっていく。一方、水面下で天水館取り壊しを狙う計画が動き始めていた……

ベストセラーを記録し、アニメ化もされた東村アキコのコミックを実写化した異色ドラマです。へーーーこれマンガだったんだ!!
確かになんか設定もすごいしなるほどって感じです。

オタ女子ばかりが住人の男子禁制アパートに暮らすクラゲオタクの女性が、女装男子と育む不思議な友情を追い掛けていきます。

このアパートがとってもいい感じです。
古くてそして懐かしい感じがするアパートです。
見た感じは怪しいけど入ってみたいというか気になるアパートです。
その住人がまた笑えました。オタ仲間最高だったな~(笑)
池脇千鶴、太田莉菜、篠原ともえ、馬場園梓が最高だった。
私もこのアパートにいたらなじんでいるだろうな~って一人で思ってしまいました。
篠原なんてはじめわかんなかったもん。

綺麗女子にあうと石のように固まってしまうんだけど、あったのは女装男子!
もーーーー菅田将暉くんの女子力が高くてね~
足もきれいだし目もぱっちりだしさあ・・・とってもかわいすぎました!

そして片瀬那奈ちゃんどうしたの・・・って思った(笑)
彼女、変態仮面からかなにかを吹っ切れたというか、面白いわ~

映画は青春映画、自分の殻をやぶろうとしている女子はみててかわいい。
がんばれーーって言いたくなるよね。

とにかくクラゲが癒されるのよ・・・水槽のくらげもそうだけど、あの水族館行きたい!!
クラゲ部屋にほしいな~癒されそう!

Nakajiの満足度 ★★★(3.5) 1/10  劇場鑑賞 3 作
海月姫 コミック 1-14巻セット (KC KISS)
東村 アキコ
講談社

海月姫 OFFICIAL PHOTO BOOK
アミューズメント出版部
講談社

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホビット 決戦のゆくえ | トップ | シン・シティ 復讐の女神 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (yukarin)
2015-01-16 15:56:50
私も住人になれるかもしれないと思った 笑
いや~もぉ~菅田将暉くんの女装には参ったね。
見とれてたもーん。
片瀬さんはすごいね、さすが女優!って感じ、気持ちいいくらいのはじけっぷり!!
返信する
Unknown (Ageha)
2015-01-17 10:32:38
ロケに使われた新江ノ島水族館て行ってみたいね~。
あんだけ種類があるのね~・・・。(*^_^*)
東京ならもっとあちこちにクラゲのいる水族館あるでしょ。
お友達のブログ見ててほんと羨ましいと思うわぁ~。

って、今大阪でも阪急でアートアクアリウムやってて
金魚だけじゃなくてレーザービームのはしってる水槽で
光が当たると虹色に光ってる海月が見れまする。
・・・写真のほうはブレてさっぱりだったけどね~。゜(゜´Д`゜)゜

菅田くんの演技に尽きるというか彼が全部持ってっちゃった感がありますね。プロ根性でもって女子より女子力高いってすごいよね~・・・。(^_^;)
返信する
>yukarinちゃん (Nakaji)
2015-01-17 20:50:15
私も間違いなく住民になれる自信あるわ~(笑)

菅田将暉くんの女子力に完敗だったわ~
返信する
>Agehaさん (Nakaji)
2015-01-17 20:51:57
そーーーーーあの水族館みてみたい!!!
絶対に癒されるよね。
富山にはあんなオシャレな水族館はないな。。

そうそう、菅田くんがいいからこの映画見れてますよね。
ぜんぶ持っていったって感じだったな~

マンガ読んでみたいって思いました。
返信する
菅田くん。 (BC)
2015-01-18 11:51:00
Nakajiさん、こんにちは。

>もーーーー菅田将暉くんの女子力が高くてね~

ホント、菅田くんありきの映画だったよね。^^

菅田くんは体のラインからして女子力高かったけど、
性格的には皆を引っ張っていく頼もしい男子として
生き生きと演じていたのが良かったです☆
返信する
>BCさん (Nakaji)
2015-01-19 13:51:08
こんにちは。
間違いなく菅田くんいないと成り立たない映画でしたね。

男子が一番女子力高いって・・・(笑)
私も負けてるわ~って思いながらみてました。
返信する
Unknown (ふじき78)
2015-02-01 21:32:32
何気に「おしゃれ人間」ってフレーズが上手いなと思いました。自分たちと「人間」レベルで接点がない拒絶感がよく表わされてる。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。