C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

シン・シティ 復讐の女神

2015-01-16 20:40:28 | CINEMA(さ)
シン・シティ 復讐の女神
'14:米


シン・シティ 復讐の女神 コレクターズ・エディション [DVD]



◆原題:SIN CITY: A DAME TO KILL FOR
◆監督:ロバート・ロドリゲス 、 フランク・ミラー「マチェーテ」
◆出演:エヴァ・グリーン、ジェシカ・アルバ、ミッキー・ローク、ジョシュ・ブローリン、ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス、ロザリオ・ドーソン、エヴァ・グリーン、パワーズ・ブース、デニス・ヘイスバート、レイ・リオッタ、クリストファー・メローニ、ジェレミー・ピーヴン、ジェイミー・キング、ミー・キング、ジュノー・テンプル


◆STORY◆太陽も朽ち果て、闇に抱かれた街シン・シティ。場末のストリップバー“ケイディ”のダンサー、ナンシー(ジェシカ・アルバ)は、男たちの荒んだ心を照らす女神のような存在だが、彼女自身もまた闇を抱えた女であった。愛するハーティガン刑事(ブルース・ウィリス)を死に追いやった街の支配者ロアーク上院議員(パワーズ・ブース)への復讐を誓い、その機を狙っていたのである。心優しき野獣マーヴ(ミッキー・ローク)は、そんなナンシーを見守り続けていた。ロアークは非道な手で果てしない欲望を叶え、街は加速度的に腐敗。さらに、全ての男を翻弄する稀代の悪女エヴァ(エヴァ・グリーン)の台頭によって、虫ケラのようにアウトサイダーたちは踏みつぶされていった。そんなある日、隆盛を誇るロアークの前に、若く傲慢なギャンブラー、ジョニー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が現れる。彼はポーカーで大勝ちするが、仕返しに黄金の指を叩き潰される。一方、エヴァは、かつて恋人だった私立探偵のドワイト(ジョシュ・ブローリン)を大富豪の夫殺しに利用しようとしていた。だがやがて遂にならず者たちの怒りが頂点に達する。一匹狼として生き抜いてきた彼らが、燃えたぎる憎しみで共鳴した時、激烈な復讐劇が始まるのだった……

罪の街”を舞台に繰り広げられる物語を描いたグラフィック・ノベルを、ロバート・ロドリゲスと原作者のフランク・ミラーのコンビが映画化したクライム・アクションの第二弾です。

前作って何年前?9年も前のことだったら映像のことしか思い出さない・・
って思いながら見に行ってきました。パスポートのラストの作品です。

悪徳がはびこり欲望渦巻く街シン・シティを舞台に、権力で汚されたアウトサイダーたちの壮絶な復讐劇を描いています。

とにかく映像が白黒!そして血がドッバー・・・そしてその血が白い!!
あーーーーこの映画だったな~って思い出していました(笑)

とにかく映画は9年前のラストからのスタートになります。
ブルース・ウィリスが死んでその復讐でジェシカ・アルバの話かと思いきや・・・
なんだかいろんな話が盛り込んでありましたよね。
まあ絶対権力者、ロアークにたどり着く話ではあるんだけどね~
それ以外にもう一つすごかったのがエヴァ・グリーンがでてくる話。
ゴーン・ガールじゃないけど、それ並みの迫力があったような(笑)

エヴァ・グリーンがすごかったね。。
っていうか彼女っていつからこの路線なの?って思ってしまった。

でもねえ。。。やっぱり続き物は少なくても前の話をおさらいしていかなくと、
?????になるんだよな~って今回も思ってしまいました。

Nakajiの満足度 ★★★(3.5) 1/10  劇場鑑賞 4 作
【Amazon.co.jp限定】「シン・シティ 復讐の女神」劇場前売券 (プレスキット付き)(1,000セット限定)
ジェシカ・アルバ,ミッキー・ローク,ジョセフ・ゴードン=レヴィット,エヴァ・グリーン,ブルース・ウィリス
Happinet(SB)(D)

ポスター A4 パターンH シン・シティ 復讐の女神 光沢プリント
写真フォトスタンド APOLLO
写真フォトスタンド APOLLO

シン・シティ スタンダード・エディション [DVD]
ブルース・ウィリス,ミッキー・ローク,クライヴ・オーウェン,ジェシカ・アルバ,ベニチオ・デル・トロ
ジェネオン エンタテインメント

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海月姫 | トップ | 2015年初釜 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるみん)
2015-01-16 21:30:18
私 前作未見だったから、ナンシーの復讐に辿り着くまで誰が女神なんだろうと頭を巡ってました。まさか男性2人が復讐の女神なわけないしな~なんて(笑)
エヴァ・グリーンが強烈でしたね。
たしかダーク・シャドウだったっけ?あの時もかなり強烈だった記憶があります。
返信する
>はるみんさん (Nakaji)
2015-01-17 20:53:15
あっそっか!!!誰が女神なのかわかんないですよね。
確かに・・・

そうそう、エヴァ・グリーンすごかった・・・
返信する
前作のが良い (q 比較はイカンが~)
2015-01-17 20:58:17
比較はイカンの思いつつ・・・
やっぱり前作のが良い
あの「シンシティ」っていうムードもあるよね!
今作品は、掴みはイイのに
この無駄な脱ぎエヴァがなんともねぇ・・・
いや。既に演技力の無いエヴァは脱ぐしか無いけど!!!
すっかりエロ悪女化だなぁ
淡白で緊迫感とか欲しかったねぇ~
もっとケレンミたっぷりが欲しかったな
返信する
>qちゃん (Nakaji)
2015-01-17 21:04:52
確かに前作のほうがインパクトあったな~

エヴァすごいよね!!!いうからこんな脱ぎっぷりよくなったの?びっくりしちゃった!!
返信する
Unknown (mig)
2015-01-17 23:35:26
こんばんは、
これはもう前作観直ししないとですよね。
前もって見直したらキャラ思い出してよかったです。
でも続編は内容もキャラもいまいち残念。
エヴァグリーンずっとこういうキャラですよね。ハマり。
返信する
>migさん (Nakaji)
2015-01-19 13:49:54
こんにちは。
本当に前作みてからみたほうがよかったな~って思いました(笑)
まったくキャラがわかってないのもあるんですが、
前作のほうが面白かったですね。
返信する
Unknown (えふ)
2015-01-19 18:47:57
>ゴーン・ガールじゃないけど、それ並みの迫力があったような
大アリでしたね!
なんかもう脱ぎすぎでびっくりしたわ!(爆
主役以上のインパクトでしたわw
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2015-01-20 14:39:50
いくらインパクトある作品だったとはいえ、
さすがに9年前だとおさらいしなきゃと思ったよ 笑
エヴァはなんか....その路線でいくのかなぁ
安っぽくみえてしまうんだけども。
映像は好きなんだけどね。
返信する
>えふちゃん (Nakaji)
2015-01-21 09:55:13
こんにちは。

>主役以上のインパクトでした

間違いない!!!あなた主役だった?って思ったもん。
ジェシカ・アルバめだたなくなってたね~・・
返信する
>yukarinちゃん (Nakaji)
2015-01-21 09:56:31
さすがに覚えてなくてさあ焦った・・・
ミッキーロークわかんなかったもん(笑)

映像はすきなんだけどわけがわからずに終わったって感じだったな~
しかし、エヴァすごかったわ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。