C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

ゴールデンスランバー

2010-01-31 23:25:53 | CINEMA(日本)

ゴールデンスランバー
’09:日本

◆監督: 中島義洋「ジェネラル・ルージュの凱旋 」「アヒルと鴨のコインロッカー」
◆出演:堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、貫地谷しほり、相武紗季、ソニン、大森南朋 、柄本明、香川照之

◆STORY◆首相の凱旋パレードが行われているそのすぐ近くで青柳は、大学時代の友人・森田と久しぶりに再会していた。様子がおかしい森田。そして爆発音。首相を狙った爆弾テロが行われたのだ。「逃げろ!オズワルドにされるぞ」。銃を構えた警官たちから、反射的に逃げ出す青柳。本人の知らない“証拠映像”が次々に現れ、青柳は自分を犯人に仕立てる巧妙な計画が立てられていた事を知る。青柳は大学時代の友人たちに助けを求めるが…

試写会でみてきました

人気作家・伊坂幸太郎の同名ベストセラー小説を、『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』に続き中村義洋監督が映画化したサスペンスです

Nakajiは伊坂幸太郎作品が大好きです
たいてい原作が好きなときは、映画はがっかりすることが多いんだよね。。。
でも、その中で『アヒルと鴨のコインロッカー』を映画化した中村義洋監督が、
この作品をつくるってことでとっても楽しみにしておりました

首相が暗殺され、無実の人間が犯人に仕立て上げられます。
逃げ惑う青柳に警察は容赦なしに追い詰め発砲してくる。
ていうか周りの人まですごい目にあわせて巻き込んでどうなん
オイオイオイオイ一般市民に対してその態度はどうなの
そのためにっていうか追い詰められていく絶体絶命の青柳なんだけどさあ。。。

ここからが面白い
作品にはいろんな人がでてきます。
元カノにサークル仲間に職場仲間、たすけたアイドルなどなど。。。
なんかさあ現在の中に、青柳とかかわったエピソードがどんどんえがかれていくんだけど、
これがいいんだよね~
エピソードが笑える。。。笑えるしあったかくなる。
「だと思った」でちょっとホッロってして、「痴漢は死ね」で笑ってしまったわ

やっぱり伊坂作品は好きだね~
どんどん話しに飲み込まれていってそして最後はやられた~って思う。
またそのやられた~って感じがとってもあったかくて切なくなるんだよね

そして考えさせられる。
人が生きていくうえで必要なのは、人とのつながり、そして信頼なんじゃないかって。。。
世の中もすてたもんじゃないって思うのが人とのつながりなんだよね~

音楽がいいよね~ゴールデンスランバーの歌いいね~
この歌声がまた切ない。。。

そして堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとりがよかったね~
Nakajiは竹内結子の娘が最高に好きだったね~
親子の会話が最高に面白かったね

Nakajiの満足度   ★★★★(4.5)

ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~
ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~斉藤和義

おすすめ平均
starsせっちゃんファンも伊坂作品ファンも必携♪

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゴールデンスランバー
ゴールデンスランバー
おすすめ平均
starsあれ?と数ページ前から読み直して確認するのが大変
stars映画も楽しみです。
stars全体的には面白かった。
starsもう一度楽しみたくて再読中
starsこれは面白かった!かなり。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サヨナライツカ | トップ | 京都の菓子職人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。