去年、iPhoneにしたので
始めて海外で使ってみました
まずは、通信費が高いので
モバイルデータ通信をオフ~Wi-Fiに制限します
海外では、無料Wi-Fiスポットがたくさんあるので便利!
実は、家に腕時計を忘れました・・・
オーストラリアは、日本との時差が少しありますが
シドニーとパースでも時差があります
iPhoneは、自動で時刻を合わせてくれるので、こんな事に
左の万歩計、日本時間 14:37
右のiPhone、パース時間 13:37
真ん中のiPad、シドニー時間 16:37 (シドニーで、Wi-Fiを使った為)
おもしろい
ホテルでは、無料Wi-Fiがなかったので使えず
iPhoneの電話のみ使えると聞いてたけど、同じキャリアの友達から
メールがありました~???今までの携帯と同じ、メールは受信するんだね
もちろん、通信費はかかります
受信1通と返信1通で、100円でした(短いメールです)参考まで
始めて海外で使ってみました
まずは、通信費が高いので
モバイルデータ通信をオフ~Wi-Fiに制限します
海外では、無料Wi-Fiスポットがたくさんあるので便利!
実は、家に腕時計を忘れました・・・
オーストラリアは、日本との時差が少しありますが
シドニーとパースでも時差があります
iPhoneは、自動で時刻を合わせてくれるので、こんな事に
左の万歩計、日本時間 14:37
右のiPhone、パース時間 13:37
真ん中のiPad、シドニー時間 16:37 (シドニーで、Wi-Fiを使った為)
おもしろい
ホテルでは、無料Wi-Fiがなかったので使えず
iPhoneの電話のみ使えると聞いてたけど、同じキャリアの友達から
メールがありました~???今までの携帯と同じ、メールは受信するんだね
もちろん、通信費はかかります
受信1通と返信1通で、100円でした(短いメールです)参考まで