猫と暮らし

猫と日々の暮らしを日記的に綴れたらなぁ。

season2(笑) おねぇニャン、妹ニャンの初対面!

2021-05-07 20:28:55 | 日記
 妹ニャンを迎え数日、妹ニャン用にもゲージを組み立てた。

 我が家は、3年で2度被災したため、ニャンズの災害対策も考えていた。

①   完全室内飼いであっても、必要な時
  首輪やリードをできるようにする

②   ゲージに入り、過ごすことができる

③   ごはんは、ドライもウエットもいける
  ようにする

 この3つは、必要な気がしたから、新入りの妹ニャンにも慣れてほしくて。
 部屋は狭くなろうとも、それぞれ二階建てゲージを準備。

 ゲージ越しに出会う2ニャン。

 おねぇニャンはバリバリ警戒しながらもカギカギ、くんくん。

 しばらく様子を見ていこう。

ニャン日記(season2 出会いバージョン (笑))つづく。


 今夜の晩御飯、チャレンジしましたっ‼️







メスティンオムライスで、2段調理!
(メスティン=はんごう)

 おこげもできウマウマでした😋🎶


 コロナ禍だけど、
 コロナ禍だからやってみようと思う。
未知なこと、苦手だからやらなかったこともやってみようかなーという気持ちにもなる。
 
 娘は楽しみにしていた修学旅行が中止になった。延期、延期、延期の後、中止に。

 友達と行く修学旅行が中止になったことをカバーできるほどのことはしてあげられないだろう。でも、できることを考え、
暮らを楽しむ場面を用意したいと思います。

 そこで皆さんにお願いです😁

 もしよろしければ、コロナ禍で始めた暮らしの楽しみやチャレンジなど教えて頂けたら嬉しいです😆✨

 よろしくお願いいたします😊


 


迎えた、妹ニャン

2021-05-06 20:16:00 | 日記
 ペットショップで一目惚れをした。

 考える時間を設け、翌日、そのペットショップに向かい、お迎えをさせて頂いた妹ニャン。

 お姉ニャンが、妹ニャンを受け入れるために必要な時間を設けよう。

 お姉ニャンの名前は「千(せん)」。
妹ニャンは「百(もも)」に決めた。
お姉ニャンを超えないよう、控えめに(笑)

 お姉ニャンは「千」の字がつく場所で出会った。

 2ニャンは、仲良くなれるのか、、、。

つづく。


 今夜は嵐の相葉くんの「相葉学ぶ」という番組的にご飯はを色々炊いてみた🌾
 
 我が家で流行りのメスティン(はんごう)で、3種類😁🎶



右上から時計回りに…
①  アサリの味付け缶詰
②  焼き鳥の缶詰にうずらの卵
③  タコと塩昆布


 人気一位は、、、焼鳥缶詰のやつ🥇😊

こちらも、また時折り、続編をアップでかたらなーなんて思っています😊





  

おねぇニャン⑨

2021-05-04 20:46:00 | 日記
 出会ってしまった。

 展示ケースの中から、こちらに訴えかけるニャン。

 私は一目惚れ。

 だけど、だから、夫に先に抱かせる(笑)






 笑顔を出したいのに、多頭飼いに慎重な夫は無表情でいた。
 帰宅後、家族会議なパターン。

 でも我が家は、嫁が強い😁(笑)
つづく。


 さて、今夜の野菜生活。

  緑のビールは野菜とみなすっ!(笑)





おねぇニャン⑧

2021-05-03 20:09:00 | 日記
 おねぇニャン、新しい生活にも慣れたが、心配だったのが時々、腕の毛をむしることだった。 
 動物病院を受診したら湿疹と言われ、
薬を処方されたが、定期的にむしる。


 
 日々共に暮らす家族として彼女が寂しがり屋では?と感じ、家族会議を経て、
新入りさんをお迎えしてはどうか?という話になった。

 が、すぐには答えを出せず過ごしていると、ある出会いがあった🤭✨
つづく。


 今夜も野菜をとる


左から、、、
① 昨日煮た、フキ
② サラダチキン(←野菜要素ゼロ)
③ 皮ごと食べれるレモンのマリネ
④ ナス
これらをビールと共に🍺

そして、昼間、人生初、ダチョウの串揚げを食べた!


赤身肉。
 クセもあるっちゃ、あるが、私は気にならなかった😁
 揚げると、分かりにくいですよね(笑)

 コロナ禍の過ごし方、何かアイデアがあれば教えて頂けたら嬉しいです😆


 目に止めてくださり、ありがとうございます😭❤️





はじめての、フキ

2021-05-02 19:42:00 | 日記
 食べる専門だったが、はじめて、フキを煮た。

 下処理をして、煮た。

 ばあちゃん、今まで毎年、当たり前に食べてきてごめん(笑)
 タケノコもワラビもガシガシと食べてきてごめん(笑)
 でも、おかげ様で、自分で作ってでもたべたいと、春を感じたいと思えました。

 あなたの孫は、今年39歳になりました😊
ばあちゃん、ありがとう❤️

 今夜は、
① フキを煮たやつ
② 鮭の南蛮づけ
③ 肉じゃが(残り物)
④ メスティンでイカスミごはん🦑

野菜を食べよう、実行中♪