こんにちわ & 改めまして ただいま~
10月5日から10日までの6日間 ベトナム旅行に行って来ました
ベトナムという国は日本と同じく南北に細長い地形をしているのですが
今回行ったのは南部のホーチミン
今はベトナムは雨季の時期なのですが(11月から乾季) お天気にも恵まれ
とても楽しかったです
市内観光に市場探索、買い物、ゴルフにスパ、美味しいモノ巡り・・・と
い~ぱい遊んできました 笑
と いう事で 『ベトナム旅行 第1弾 お土産編』をUPしま~す
あ・・本来 お土産は最後に載せるべきなのですが デジカメの写真を整理するのに
時間が掛かるため(面倒臭いとも言ふw) 家に帰ってから携帯のカメラで撮った
こちらから 笑;
それでは いってみよ~
【フェイルター付ベトナムコーヒー&ベトナム茶】
職場や友人に配るように 国営百貨店というデパートの中のスーパーで購入
ベトナム旅行のお土産の定番です 笑
コーヒー豆の方には カネで出来たフィルターがセットで付いてお得感満点。
但し・・・ お味の方は保障できません 爆;
現地でこのベトナムコーヒーって飲んだのですが ど~も私の口に合いませんでしたw
でも飲んで見なけりゃ分からない!ちゅ~ことで 知人達には配って飲んでもらい
感想を聞いてみたいと思います 笑
ベトナム茶の方はティパックで ベトナム茶、ゴーヤ茶、ジャスミン茶、緑茶のセット。
何故緑茶が って感じもしないでもないですが まぁいっかw 爆
【花の刺繍の巾着袋】
これは 女の子の友達に配ろうかな~なんて 笑 刺繍がとってもベトナムちっくで
可愛いくないですか? 値段もここに載せられないくらい激安! 爆
ホーチミンの観光名所のひとつ、中央郵便局内のお土産コーナーに売ってました。
ベンタイン市場という所でも同じような物が売っていたのですが 市場の方が
値段は安いものの縫製がとても悪かったで~すw
【箸と下皿付お椀?】
これはベンタイン市場の中で購入
塗装が雑なところがベトナムちっく 爆 1セット 日本円で2~300円だったかな?
市場で売ってる安いモノなので 「ま、仕方ないな」というカンジ
素材は多分・・・竹で お椀の側面に穴が開いていてお箸が刺せる様になっています。
これは ナイスアイディアですよね~ 箸置きがいらないんですもん
普通のお椀より一回り大きいので これからの時期、お雑煮をよそるのに良さそうです 笑
色々な色があって全部揃えたい位可愛いかったのですが 持って帰って来るのに
かさ張るので 2つだけ買ってきました。
【こしょう】
これはですね・・・
買ってきたものぢゃなくて 一緒に旅行に行った友人の知り合いで、旅行中色々と
お世話になった現地のベトナムの方に頂きました。
なんでも実家でコーヒー豆とこしょうを栽培してるそうで 笑
みんなに一袋づつと帰りがけに頂いたのですが・・・こんなに使い切るかしら?
つか こしょうを挽く道具を買ってこなくちゃです 笑;
【コーチのバック】
自分用のお土産です ((^┰^))ゞ 今回のお土産の中で一番の高級品 走召 火暴;
現地でブランド店巡りをしたのではなく 出発の時に成田の免税店で購入しました 爆
特別ブランド物が大好き って訳ぢゃないんですけど これはポーチといっても
良いくらい小ぶりなバックで この間買ったブーツに合うかもと一目惚れして
買っちゃいました 笑
1つくらい、旅行から帰ってきた時に眺めてられる自分用のお土産ってあると
楽しいもんです
以上 お土産編でした
写真が整理出来次第、『ベトナム旅行モゴモゴ編(爆)』 を 順次UPしていきたいと
思います。
いつになるか分かりませんが お楽しみに~
10月5日から10日までの6日間 ベトナム旅行に行って来ました
ベトナムという国は日本と同じく南北に細長い地形をしているのですが
今回行ったのは南部のホーチミン
今はベトナムは雨季の時期なのですが(11月から乾季) お天気にも恵まれ
とても楽しかったです
市内観光に市場探索、買い物、ゴルフにスパ、美味しいモノ巡り・・・と
い~ぱい遊んできました 笑
と いう事で 『ベトナム旅行 第1弾 お土産編』をUPしま~す
あ・・本来 お土産は最後に載せるべきなのですが デジカメの写真を整理するのに
時間が掛かるため(面倒臭いとも言ふw) 家に帰ってから携帯のカメラで撮った
こちらから 笑;
それでは いってみよ~
【フェイルター付ベトナムコーヒー&ベトナム茶】
職場や友人に配るように 国営百貨店というデパートの中のスーパーで購入
ベトナム旅行のお土産の定番です 笑
コーヒー豆の方には カネで出来たフィルターがセットで付いてお得感満点。
但し・・・ お味の方は保障できません 爆;
現地でこのベトナムコーヒーって飲んだのですが ど~も私の口に合いませんでしたw
でも飲んで見なけりゃ分からない!ちゅ~ことで 知人達には配って飲んでもらい
感想を聞いてみたいと思います 笑
ベトナム茶の方はティパックで ベトナム茶、ゴーヤ茶、ジャスミン茶、緑茶のセット。
何故緑茶が って感じもしないでもないですが まぁいっかw 爆
【花の刺繍の巾着袋】
これは 女の子の友達に配ろうかな~なんて 笑 刺繍がとってもベトナムちっくで
可愛いくないですか? 値段もここに載せられないくらい激安! 爆
ホーチミンの観光名所のひとつ、中央郵便局内のお土産コーナーに売ってました。
ベンタイン市場という所でも同じような物が売っていたのですが 市場の方が
値段は安いものの縫製がとても悪かったで~すw
【箸と下皿付お椀?】
これはベンタイン市場の中で購入
塗装が雑なところがベトナムちっく 爆 1セット 日本円で2~300円だったかな?
市場で売ってる安いモノなので 「ま、仕方ないな」というカンジ
素材は多分・・・竹で お椀の側面に穴が開いていてお箸が刺せる様になっています。
これは ナイスアイディアですよね~ 箸置きがいらないんですもん
普通のお椀より一回り大きいので これからの時期、お雑煮をよそるのに良さそうです 笑
色々な色があって全部揃えたい位可愛いかったのですが 持って帰って来るのに
かさ張るので 2つだけ買ってきました。
【こしょう】
これはですね・・・
買ってきたものぢゃなくて 一緒に旅行に行った友人の知り合いで、旅行中色々と
お世話になった現地のベトナムの方に頂きました。
なんでも実家でコーヒー豆とこしょうを栽培してるそうで 笑
みんなに一袋づつと帰りがけに頂いたのですが・・・こんなに使い切るかしら?
つか こしょうを挽く道具を買ってこなくちゃです 笑;
【コーチのバック】
自分用のお土産です ((^┰^))ゞ 今回のお土産の中で一番の高級品 走召 火暴;
現地でブランド店巡りをしたのではなく 出発の時に成田の免税店で購入しました 爆
特別ブランド物が大好き って訳ぢゃないんですけど これはポーチといっても
良いくらい小ぶりなバックで この間買ったブーツに合うかもと一目惚れして
買っちゃいました 笑
1つくらい、旅行から帰ってきた時に眺めてられる自分用のお土産ってあると
楽しいもんです
以上 お土産編でした
写真が整理出来次第、『ベトナム旅行モゴモゴ編(爆)』 を 順次UPしていきたいと
思います。
いつになるか分かりませんが お楽しみに~