本郷ライダー専科ブログ

玩具に拘らず日常気になった出来事等

上京感想(笑)

2007年09月11日 | 不定日記
土曜の流れ↓

-------------------------

まずアキバで3人で昼飯を摂りました
場所は秋葉原UDX 3Fにある「須田町食道」へ。。。
http://www.juraku.com/rest/sh_suda_akibaudx.html

ここは東京神田・須田町に大正13年に簡易食堂として開店し、ここアキバに復活したお店です。
      ↓
同行してくれた女の子がお勧めのローカルヒーローが
アキバにいる らしく見にいきました!
秋田県のローカルヒーロー「超神ネイガ」
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/
      ↓
仮面ライダー響鬼で‘猛士’の本部にも使われた
団子屋「たちばな」に行きました
ここは神田に昭和5年に開業し、
戦火の中でも耐え抜いた老舗「竹むら」です。
http://www.kanda-guide.com/shop/031/index.html
      ↓
結局早めに待ち合わせの場所、代々木に向かい、
駅前でお茶してみんなと合流!
      ↓
土曜メインのお店「秘密基地居酒屋ROBO太」に行きました
http://www.ro-bo-ta.com/page002.html

そしてアッという間の3時間!!
以後2次会へ。。。
      ↓
場所は新宿の歌舞伎町付近の居酒屋
ここも昭和レトロ的な居酒屋「銀座カンカン」
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000014076.html

----------------------------------

お昼は僕は『ポークカツレツ』を食べました
懐かしい味でソースが美味しかった♪

秋田県のローカルヒーロー『超神ネイガ』(画像1)
これには完成度にビックリ!(造型・コンセプト)
そのまんま全国放送のヒーロー番組できます(笑)
記念に『豪石カード2枚入りキャンディー』2箱購入~

『竹むら』は昨日写真入りで書きましたが
揚まんじゅうも雰囲気も良かったです~
近くにあったら常連になってるかも~

『秘密基地居酒屋ROBO太』は
店内ディスプレーももちろんですがメニューも楽しかった
です~他のお客もいましたが・・他のお客も特撮orアニメ話を
している(それがあたり前)という嬉しい空間です(笑)

日記では書けない程のメンバー内の素敵な
サプライズもあってもうテンションあがりっぱなし!!
(気になる方は直接あった時に教えます~笑)

『銀座カンカン』・・店内入った瞬間から異次元空間!
ここは一度行ったきりでは堪能できません~
二人・四人・八人・・そして今回のような団体すべてで
個室調のお部屋の雰囲気が変わります
メニューも他の店では絶対食べれない
懐かしい物から新しい物まで~思いっきりハマりました♪♪
それにしても「チキンライス」「ナポリタン」美味しかった
なあ~必ずまた食べたい~~~♪♪

ん・食べ物中心の感想になってるような(;^_^A

一緒に遊んでくれた皆様

本当に夢のような1日ありがとう~~~~!!

で日曜の大会の事は明日~!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿