
大阪市交通局の赤バス運行日最終日の昨日。
近鉄大阪阿部野橋駅前のバス停にて。
RICOH R10にて撮影。


堺筋の南端、天下茶屋ロータリー跡にて。
Panasonic DMC-FX90にて撮影。
![]() | Panasonic デジタルカメラ ルミックス Wi-Fi搭載 レッド DMC-FX90-R |
クリエーター情報なし | |
パナソニック |


天神ノ森天満宮にて。
Panasonic DMC-FZ150にて撮影。
![]() | Panasonic デジタルカメラ ルミックス ブラック DMC-FZ150-K |
クリエーター情報なし | |
パナソニック |
平成12年5月20日から試験運行開始。
平成14年1月27日から18区21ルートで本格運行開始。
一般バスでは走行困難であった幅の狭い道で大活躍!
区役所、病院、福祉施設、商店街、住宅地を結び、地域に密着。
ノンステップなので高齢者や車椅子利用の方でも乗り降りスムーズ。
みなさんに愛されるバスを目指して運行していたのですが・・・
橋下市長が目指すバス事業の民営化への一環で廃止されました。
試験運行された当初は息子が4歳、幼稚園へ入る前。
その当時はバスさえ乗せてればおとなしかった息子。
100円で浪速西ループから浪速東ループを乗り換えせずに・・・
1時間ちょっとかな、ずっと乗り回してました。。
今となってはいい思い出です。
さようなら赤バス、いい思い出をありがとう!
赤バスは一般バスに転用されるポンチョ以外は売却されるそうです。
新天地での活躍を祈願しております。。