![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/a2bf3646bf7d0ed47250fdcaa68961f4.jpg)
昨日、予告?した通り22日インテックス大阪で開催されたモーターショーに行ってきました。
昨年開催された東京モーターショーはかなりの人が来たそうな。
大阪でもかなりの人が来るのだろうか?
予想通り、地下鉄中央線からかなり混雑している。。
乗換駅のコスモスクエア駅ではニュートラムは混雑して、なかなか乗れないので時間がかかるので・・・
ここの駅で降りて歩いて会場まで歩いて行けと、その方が早いと。。
何かいや~な予感、かなり人が来ているのかと・・・
その予感は的中、入場券を買うのにかなりの行列が。。
到着したのは昼過ぎなんですが、今までだとこの時間になると人手は落ち着いているのですが。
やはり、あのクルマ、ハチロクの展示があるからだろうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/91c0957c20764029831551e988c4f99e.jpg)
チケットを買うのに10分以上並んで、ようやく入場。
会場内はやはり、人、人、人なのだ、写真を撮影するのに一苦労なのだ。
トヨタブースで今回の目玉の「86」であります!
ここでも人混みをかき分けながらの撮影、ふぅ~~。。
トヨタさんでは混雑を防止?するためか、離れた距離にターテンブルに載せての展示。
みなさんにあらゆる角度から見られるようにクルクル回ってます。
前から後ろからもカッコイイですが、私は横からが一番美しく感じるな~~
前から後ろにかけての流麗なライン、とってもキレイで大好きです!
ボディデザイン、ひと昔前のスポーツカーみたいな感じがして、いいですね!
ほんとは、もっと近くに寄って頬をすりすりしたかったんですけどね、距離が遠くて残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/cb630cb35b6410010a34e6a651c678dc.jpg)
こちらはスバルの「BRZ」です、トヨタとスバルとの共同開発車ですね。
スバル伝統のフラットエンジンにトヨタの直噴技術を組み合わせたものですな。
外観はほぼ同じですが、フロントグリルとか細かいとこにはスバルのこだわりがありますね。
スバルはBRZを2台展示で、そのうちの1台は車内に入ることができて、ボディがタッチできる展示だ!
ほんとスバルさん、このノーガードの展示の大英断には恐れ入りますでございます。。
前回はリーマンショックの直後でモーターショーは元気がありませんでしたが、
今回はマツダ、スバルが帰ってきて、少し元気を取り戻した感じがありますが。
展示は環境エンジン、ハイブリッド、電気自動車など、これも夢がありますが、何か現実的なものばかりで。
もっともっと夢のあるクルマが見たかったな、私たちが絶対手が届かない夢のまた夢のクルマ。
不景気やら、環境の問題やらで、これも時代の流れで仕方ないのかな。。